最新記事
映画

「先住民の魂」と「厳しい現実」が交差する...映画『ファンシー・ダンス』はミクロの視点からマクロな問題に切り込んだ秀作

Gladstone’s Great New Movie

2024年7月26日(金)16時20分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)
ジャックス(グラッドストーン)

ジャックス(グラッドストーン)は先住民女性としての現実に直面する APPLE TV+

<監督が高らかに宣言しなくても、登場人物の選択に社会システムが影響しているのを感じ取ることができる>

これはロードムービーか、それとも青春物語か、はたまたノワールの香り漂う警察小説なのか──

そんな新作映画『ファンシー・ダンス』は、テレビドラマシリーズ『レザベーション・ドッグス』の脚本・監督も務めたドキュメンタリー作家エリカ・トレンブレイの長編デビュー作だ。

トレンブレイとミシアナ・アリスによる脚本は、高い評価を得た『レザベーション・ドッグス』に似たところがある。どちらの作品も、米オクラホマ州の居留地で暮らす先住民の若者の生活と憧れを描いている。

『レザベーション・ドッグス』はマスコギー族を扱っていたが、『ファンシー・ダンス』はセネカ・カユーガ族の土地とその周辺が主な舞台で、カユーガ語のせりふもある。


伯母と姪の奇妙な旅路

しかし『ファンシー・ダンス』では、先住民の女性が殺されたり行方不明になったりする事件が全米に広がっているという不吉な背景の下、居留地の子供たちの法に反する悪ふざけが悲劇につながっていく。

ジャックス(リリー・グラッドストーン)は妹のタウイ(ハウリ・スー・グレイ)が突然姿を消したため、タウイの13歳の娘ロキ(イザベル・ディロン・オルセン)の面倒を見ることになる。

ジャックスは忠実な姉であり、ロキにとっては愛情深い伯母だが、独立心が旺盛で、時に周りに不快感を与える一匹狼だ。彼女はちっぽけな悪さを続けて食いつなぎ、経済的に苦しくなると犯罪組織のために麻薬を売っている。

ジャックスは些細な犯罪で服役したこともあった。それは、ロキの生活状況を調べに来た児童保護局の調査官にとって、彼女を居留地の家から連れ出し、白人の祖父(シェー・ウィガム)と、善意の持ち主だが不器用で無神経なその妻(オードリー・バシレフスキ)に預けるための、薄っぺらだが法的には正当な口実になった。

ジャックスは、ロキが先住民の大規模な祭り「パウワウ」に参加したいと心から望んでいることを知っていた。そこで夜中に祖父の家からこっそり彼女を連れ出し、ドライブ旅行に出かける。

居留地外の白人警官にしてみれば、この旅行はロキが同意したものだとしても未成年者の誘拐事件と見なすことができ、タウイの不可解な失踪より捜査に値する。

ジャックスの異母弟JJ(ライアン・ビゲイ)は居留地の警官で、家出人たちの窮状に理解を示すが、彼もジャックスが保護者として頼れるかどうかは疑っている。警察が家出した伯母と姪のペアに迫ろうとするなかで、JJはタウイの居場所を調べ始める。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インドの6月インフレ率、6年超ぶり低い伸び 食品価

ワールド

イスラエル超正統派が連立離脱、徴兵法案巡り 過半数

ワールド

米政府機関、人員削減計画を縮小 大量の職員流出受け

ワールド

原油先物が小幅安、市場は対ロ制裁や関税を引き続き注
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 2
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 7
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 10
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中