最新記事
映画

「先住民の魂」と「厳しい現実」が交差する...映画『ファンシー・ダンス』はミクロの視点からマクロな問題に切り込んだ秀作

Gladstone’s Great New Movie

2024年7月26日(金)16時20分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)
ジャックス(グラッドストーン)

ジャックス(グラッドストーン)は先住民女性としての現実に直面する APPLE TV+

<監督が高らかに宣言しなくても、登場人物の選択に社会システムが影響しているのを感じ取ることができる>

これはロードムービーか、それとも青春物語か、はたまたノワールの香り漂う警察小説なのか──

そんな新作映画『ファンシー・ダンス』は、テレビドラマシリーズ『レザベーション・ドッグス』の脚本・監督も務めたドキュメンタリー作家エリカ・トレンブレイの長編デビュー作だ。

トレンブレイとミシアナ・アリスによる脚本は、高い評価を得た『レザベーション・ドッグス』に似たところがある。どちらの作品も、米オクラホマ州の居留地で暮らす先住民の若者の生活と憧れを描いている。

『レザベーション・ドッグス』はマスコギー族を扱っていたが、『ファンシー・ダンス』はセネカ・カユーガ族の土地とその周辺が主な舞台で、カユーガ語のせりふもある。


伯母と姪の奇妙な旅路

しかし『ファンシー・ダンス』では、先住民の女性が殺されたり行方不明になったりする事件が全米に広がっているという不吉な背景の下、居留地の子供たちの法に反する悪ふざけが悲劇につながっていく。

ジャックス(リリー・グラッドストーン)は妹のタウイ(ハウリ・スー・グレイ)が突然姿を消したため、タウイの13歳の娘ロキ(イザベル・ディロン・オルセン)の面倒を見ることになる。

ジャックスは忠実な姉であり、ロキにとっては愛情深い伯母だが、独立心が旺盛で、時に周りに不快感を与える一匹狼だ。彼女はちっぽけな悪さを続けて食いつなぎ、経済的に苦しくなると犯罪組織のために麻薬を売っている。

ジャックスは些細な犯罪で服役したこともあった。それは、ロキの生活状況を調べに来た児童保護局の調査官にとって、彼女を居留地の家から連れ出し、白人の祖父(シェー・ウィガム)と、善意の持ち主だが不器用で無神経なその妻(オードリー・バシレフスキ)に預けるための、薄っぺらだが法的には正当な口実になった。

ジャックスは、ロキが先住民の大規模な祭り「パウワウ」に参加したいと心から望んでいることを知っていた。そこで夜中に祖父の家からこっそり彼女を連れ出し、ドライブ旅行に出かける。

居留地外の白人警官にしてみれば、この旅行はロキが同意したものだとしても未成年者の誘拐事件と見なすことができ、タウイの不可解な失踪より捜査に値する。

ジャックスの異母弟JJ(ライアン・ビゲイ)は居留地の警官で、家出人たちの窮状に理解を示すが、彼もジャックスが保護者として頼れるかどうかは疑っている。警察が家出した伯母と姪のペアに迫ろうとするなかで、JJはタウイの居場所を調べ始める。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対

ワールド

アングル:インドでリアルマネーゲーム規制、ユーザー

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中