最新記事
K-POP

BTS・BLACKPINK不在でK-POPは冬の時代へ? アルバム販売が失速、株価半落の大手事務所も

2024年7月25日(木)16時22分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
NewJeansのポップアップストア

ソウルのLINE FRIENDS広場内にオープンしたNewJeansのポップアップストア yllyso - shuttestock

<9年ぶりのアルバム輸出減少......。K-POPバブルは弾けたか?>

この夏、民放各局の音楽特番にはNewJeansをはじめとしたK-POPグループが出演。また夏の野外音楽フェスにも多くのK-POPアーティストの参加が発表され、すっかり日本の音楽シーンにもK-POPは定着した感がある。

ところがそんなタイミングで韓国から届いたのは2024年上半期の韓国CDアルバム輸出が金額ベースで9年ぶりの減少となり、主要音楽事務所が軒並み株価を下げているというニュース。とうとうK-POPバブルは弾けてしまったのか? 韓国メディアの聯合ニュース、JTBC、ソウル経済、MTNニュースなどが報じた。

元祖ガールクラッシュ、2NE1復活の意味するところ

7月22日午前0時、BLACKPINKなどが所属するYGエンターテインメントのユーチューブチャンネルに1本の動画がアップされた。動画の中で同社の創業者で現在は統括プロデューサーのヤン・ヒョンソクが語ったのは、同社を大手芸能事務所へと成長させた原動力ともいえるガールズグループ、2NE1(トゥエニーワン)のカムバックだった。

2NE1は2009年にデビューした4人組ガールズグループで、ヒップホップ系のサウンドと力強い女性像を前面に出して、女性が憧れる女性アイドル像として語られる"ガールクラッシュ"の草分け的存在だった。ちょうど同じYGからBLACKPINKがデビューした2016年に解散したが、いまだに熱烈なファンは多く、2022年にはメンバーのCLが米音楽フェスにソロアーティストとして出演した際に、他のメンバー3人がサプライズで参加し代表曲「I AM THE BEST」を披露したことで活動再開を求める声が高まったこともある。

ユーチューブ動画の中でヤン·ヒョンソクは「2NE1メンバーが15周年を記念したコンサートを開いてみたいという意見を伝えてきた」と明らかにした。事実、6月下旬には2NE1メンバーとヤン·ヒョンソクが8年ぶりに打合せをしたことがYGから発表されて話題を集めていたが、それは今回のコンサートのための打合せだったわけだ。2NE1は10月5日・6日にソウル・オリンピック公園オリンピックホールでの公演を皮切りに11月末に神戸ワールド記念ホール、12月に東京有明アリーナ、さらに2025年もワールドツアーを続ける予定だという。

ヤン・ヒョンソクは「2NE1と共に育ち、その音楽を聴いて育った世代が思い出を共有しています。全スタッフと一緒に一生懸命努力して成功的な公演を作り出したい」と自信を表わした。

1度は解散した2NE1にこれだけYGが期待をかけるのには理由がある。YGには経営危機説が出ているからだ。

2NE1についての動画がアップされたのは22日0時。これは週明けからの株価回復のためにこのタイミングになったと分析されている。韓国では最近、YGをはじめとした音楽芸能事務所の株価が全般的に急落した状況だ。なかでもYGの株価は先週、軒並み下落した。ところが2NE1のカムバックのニュースが伝わると、22日、最高値3万7850ウォンまで記録し、3万5800ウォンで取引を終えた。 結果的には19日対比550ウォン上がって大幅ではないが回復し、取引量も7月中で最も活発となった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=上昇、米中首脳会談をホワイトハウスが

ビジネス

米フォード、通年利益見通しを引き下げ アルミ工場火

ワールド

米中首脳会談、30日に韓国で トランプ氏「皆が満足

ビジネス

NY外為市場=ドル対円で上昇、翌日の米CPIに注目
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 4
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 7
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 8
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 9
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 10
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中