最新記事
セレブ

女優スキ・ウォーターハウス、出産後4カ月の紐ビキニ姿を大胆披露...「美しすぎ」「有害」と賛否の声

Celebs and fans are awestruck by Suki Waterhouse's postpartum poolside pics

2024年7月13日(土)20時45分
ミシェル・マクガハン
スキ・ウォーターハウスが産後すぐの水着姿を披露

Joe Seer/Shutterstock

<俳優スキ・ウォーターハウスが、プールサイドでポーズを取る写真をインスタグラムに投稿。美しすぎる「産後ボディ」に多様な意見が寄せられた>

4カ月前にロバート・パティンソンとの間に第一子の女の子が誕生したばかりの英俳優スキ・ウォーターハウス。そんな彼女が最近、プールサイドできわどすぎる「紐ビキニ水着」姿になりポーズを取る写真を投稿したのだが、その姿に「出産後すぐとは思えない」「どうしてもそんなに美しいの?」と、ファンだけでなく著名人たちからも驚きの声が上がった。

■【写真】英セレブ、紐ビキニで披露した「産後」の肉体が完璧すぎて物議 「有害」「本当に出産した?」の声も

ドラマ「デイジー・ジョーンズ・アンド・ザ・シックス」に出演したウォーターハウスは今月、インスタグラム上で自分や友人たちが水着を着てプールサイドでくつろぐ様子を撮影した写真を共有した。ウォーターハウスは赤のビキニ姿で、見事なスタイルを披露。「私が望む量のベリーと本を消費するには時間が足りなすぎる」という言葉を添えた。

この写真に多くの人が驚きの声を上げている。

ある人物は「スキ、子どもを一人生んだ後にどうやってその美しいスタイルを維持しているの」とコメント。別の人物は「どうすれば出産後にそんな外見でいられるのか。赤ん坊を念力で体外に瞬間移動させたに違いない」と書き込んだ。

また別の人物は「そもそも本当に赤ちゃんを産んだのかな」とコメントし、さらに別の人物は「もし私の産後ボディが、そんな風にならなかったら訴えてもいいかな」と冗談めかして書き込んだ。

他人と体形を比べるのは有害と警鐘を鳴らす声も

セレブたちも一様に驚きの声を上げている。

俳優ブルース・ウィリスの三女タルーラ・ウィリスは「完璧、完璧!」と興奮した様子でコメント。歌手のアッシュはひとこと「おぉ」と投稿した。

パリス・ヒルトンとシンガーソングライターのリズ・フェアは絵文字で反応を表現。ヒルトンは目がハートになった顔の絵文字を投稿し、フェアは目が星になった顔の絵文字と赤いハートの絵文字を投稿した。

「産後の体形の戻り方」は人によって異なるため、人と比べることは有害でしかないという声も上がり、ある人物は「彼女の体形についてコメントするのはやめよう。みんな違うものだし、自分と比べる必要はない」と投稿した。

ウォーターハウスは最近、ファッション誌「ヴォーグ」イギリス版の2024年8月号の表紙に娘と一緒に登場。「世界一完璧な女の子とイギリス版ヴォーグの表紙を飾れるなんて光栄です」という言葉と共に複数の写真を投稿した。

プロフィールの中で彼女は、子どもを持つことはパティンソンと「計画していた」ことだと明かし、「準備はできていた」と述べたが、それでもヴォーグ誌の撮影の際には自分の産後の体形が気になったとつけ加えた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

片山財務相、ベセント米財務長官と電話会談へ

ビジネス

英債券市場の非銀行金融機関、危機への備え不十分=英

ビジネス

英消費者信頼感、10月は昨年8月以来の高水準に並ぶ

ビジネス

全国コアCPI、9月は+2.9%に加速 電気・ガス
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 4
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 7
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 10
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中