最新記事
大河ドラマ

「源氏物語の作者は男好きだね...」藤原道長のイジりに紫式部が返した言葉とは?

2024年3月12日(火)12時25分
山口 博 (国文学者) *PRESIDENT Onlineからの転載

光源氏のモデルと噂された源高明のふるまい

B女房「どう。道長様だの実方様など諸説あるけれど、光源氏様のモデルは絶対に源高明様よ。これだけ類似点があるもの。高明様が色好みであったことは、彼の歌集『西宮左大臣集』を見れば分かるわ。僅か七十八首の歌集だけれど、全歌恋歌よ。冒頭の歌なんて光源氏様の歌としてもおかしくないわ」

成程、B女房の言うように『西宮左大臣集』を見ると、冒頭歌は「女に」の詞書で高明は「須磨の海人の」と歌い始め、

須磨の海人の浦漕こぐ舟の跡もなく 見ぬ人恋ふる我や何なり

(噂に魅力的だと聞くばかりで見たこともない女に恋する私はどうしたことか)
源高明(『西宮左大臣集』)

と詠む。

「須磨の海人」「見ぬ人恋ふる」の二句から、光源氏が京の北山で従者から明石入道の娘の話を聞き、逢ったことはないが心ひかれたことを、『源氏物語』第五帖「若紫」の読者は思い合わせるのではないか。

高明は光源氏になりきって詠んでいるのだ。

『西宮左大臣集』は高明没後に他者により編まれたと考えられているが、「須磨の海人の」を冒頭に置いたのは、編者も高明光源氏モデル説を意識しているのだ。

高齢で妖艶な色好み...源典侍のモデル問題

モデル問題で被害を被ったのは、紫式部の夫藤原宣孝の兄の妻、つまり義姉に当たる源明子だ。

内侍司の女官で従四位下相当の典侍なので、源典侍と呼ばれていた。『源氏物語』に詳しい読者諸賢であれば、私が言わんとすることを早くもキャッチしただろう。その通り、『源氏物語』に高齢で妖艶な色好みの、その名も源典侍が登場するのだ。

源典侍は物語の第七帖「紅葉賀」に初登場するが、その時既に五十七、八歳である。年齢にかかわらず多情で、しきりに光源氏にラブコールを送る。若づくりが激しく、若向きの真っ赤な扇を持ち歩いていたが、そこには『古今和歌集』よみ人知らずの歌、

大荒木おおあらきの森の下草したくさ老おいぬれば 駒こまもすさめず刈る人もなし

(大荒木の森の下草が盛りを過ぎ硬くなってしまったので、馬も食べようとしないし、刈る人もいない)
よみ人知らず(『古今和歌集』雑上)

が書かれている。

肉体の柔らかさがなくなって誰も見向きもしてくれない老齢の嘆きだ。

紫式部の義姉は宮廷を離れた

源典侍は七十歳前後まで長生きし、再会した光源氏に妖艶な仕種を示す(『源氏物語』第二十帖「槿」)。

口さがない女房連中が、物語の源典侍のモデルは、作者の義姉の源典侍とするのは無理からぬこと。紫式部も三十歳後半から四十歳に達しているだろうから、夫宣孝が生きていれば六十歳前後、その兄の妻ならば義姉は六十歳から七十歳。物語の源典侍の年齢に近い。

義姉明子に関する記述はほとんどないので、色好みであったかどうかは分からない。しかし口さがない女房雀たちが、物語作者の身近な人で、老いて典侍を務める明子をモデルと考えても仕方あるまい。

現代ならば、プライバシー侵害・名誉毀損きそんの訴訟を起こすところだが、彼女はいたたまれなくなって典侍を辞して、宮廷から離れたという。

このことが更にモデルであることを裏付ける結果になった。それだから周りの人たちは、モデルにされないように警戒する。

藤式部様はひどく気取っていて、近寄りがたくよそよそしい感じで、物語好きで風流振り、人を人とも思わず、憎らし気げに人を見下す人と、誰も思い毛嫌いしていたのに

紫式部(『紫式部日記』)

には、紫式部に対する警戒心がほのうかがわれるではないか。この批評は続いて「会ってみると不思議なほどおっとりして」とあるものの、作者の陰湿さを指摘しているように思われるのだが。

【20%オフ】GOHHME 電気毛布 掛け敷き兼用【アマゾン タイムセール】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

法人企業統計、1―3月期設備投資6.8%増 季調済

ワールド

米、中国企業・銀行に措置も ロシアの戦争支援巡り=

ワールド

「パンデミック条約」交渉1年延長、来年までに締結へ

ワールド

イラン大統領選、アハマディネジャド氏が立候補=国営
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 6

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 9

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 10

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中