最新記事
カルチャー

米女優チェルシー・ハンドラーの「ビキニ水着でスキー」を楽しむ動画に批判殺到...専門家からも懸念の声

Chelsea Handler Faces Backlash Over New Video

2024年3月1日(金)20時31分
ビリー・シュワブ・ダン
ビキニでスキーをしたチェルシー・ハンドラー

DFree/Shutterstock

<カナダのウィスラーで、青いビキニ姿でスキーを楽しむチェルシー・ハンドラーの動画に、批判と「犬を心配」する声が寄せられた>

アメリカの女優でコメディアンのチェルシー・ハンドラーが、自身の誕生日を祝うため2匹の愛犬バートとバーニスと一緒にスキーをする動画を投稿した。ただ、この動画を見た人々はその内容に不満を持ったようだ。動画の中でハンドラーは、ゲレンデで上下とも青のビキニ姿になり、お酒と大麻を味わいながら背中に犬をかついで雪山を滑っている。

■【動画】米女優が「ビキニでスキー」動画を公開...カクテルと大麻を手に、犬をかついで滑る姿

ハンドラーは2023年のインタビューで、毎年誕生日にカナダのウィスラーにある自分のスキーシャレー(別荘)を訪れ、旅の記念として自分の動画をオンラインに投稿していると語っていた。ハンドラーは49歳の誕生日である今年2月25日、ビキニ姿でスキーする動画を撮影し、ソーシャルメディアに投稿した。

動画の前半では、片手にカクテル、片手にジョイント(紙巻きタバコ状のマリファナ)を持ってゲレンデを滑っている。後半では、愛犬の片方をバックパックに入れて背負い、もう片方を両腕で抱いている。BGMは、ビージーズの「ステイン・アライヴ」と、ハンドラーが一時期付き合っていたラッパー、50セントの「イン・ダ・クラブ」のマッシュアップだ。

ハンドラーはこの動画に、「49歳の誕生日にマルチタスク!」というキャプションを付けてXに投稿した。3月1日の時点で、この動画は723万5000回再生されている。ただハンドラーにとっては残念なことに、この動画のコメント欄には、犬たちの安全を心配する声が殺到する事態となってしまった。

PETAの専門家は「犬が危険な状況に置かれている」

「かわいそうな犬たち。まるで人質の動画を見ているようだ」「これは動物虐待だと思う」「なぜ愛犬を危険にさらすのか?」といった具合だ。

動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)の副会長ミミ・ベケチは本誌の取材に対し、この動画への懸念を表明した。

「PETAでなくても、この動画の犬が危険な状況に置かれていることはわかるだろう。チェルシーが犬たちを愛していることは知っているが、ゲレンデを猛スピードで滑り降りるより、暖かいシャレーで待っている方が、犬たちにとって幸せで、安全であることは間違いない」

さらにベケチは、「人がスキーで転倒するのはよくあることだが、そこに犬も巻き添えにするようなことがあってはならない」と付け加えた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円で横ばい 米指標再開とFR

ビジネス

米、対スイス関税15%に引き下げ 2000億ドルの

ビジネス

米国株式市場=まちまち、来週のエヌビディア決算に注

ビジネス

12月利下げ支持できず、インフレは高止まり=米ダラ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 9
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 10
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中