最新記事
セレブ

「ドレスを台無しにしたくない」ビリー・アイリッシュ、授賞式の壇上で大物女優の「顔面」にサイン...会場の反応は?

2024年2月28日(水)17時15分
千歳香奈子
ビリー・アイリッシュ

第29回クリティクス・チョイス・アワード(放送映画批評家協会賞)のレッドカーペットに登場したビリー・アイリッシュ(2024年1月14日、米サンタモニカ) Tinseltown-Shutterstock

<全米映画俳優組合賞(SAG賞)授賞式にプレゼンテーターとして登壇したメリッサ・マッカーシーとビリー・アイリッシュ。掛け合いの途中で「サインして」とメリッサがねだると──>

歌姫ビリー・アイリッシュが、2月24日に米ロサンゼルスで開催された全米映画俳優組合賞(SAG賞)授賞式で、コメディアンで女優のメリッサ・マッカーシーの顔面にサインをする即席パフォーマンスで会場を笑いの渦に巻き込んだ。

【動画】会場騒然...壇上で女優メリッサ・マッカーシーの「顔面」に堂々とサインを書き込むビリー

映画『バービー』のために書き下ろした楽曲「What Was I Made For?」が、先日発表された第66回グラミー賞で2部門に輝いたビリーは、ドラマ部門主演女優賞(コメディ)のプレゼンテーターとしてメリッサと共に登壇。この寸劇は、『一流シェフのファミリーレストラン』のアヨ・エデビリに賞を授与する直前に行われた。

不思議な縁を告白した後にサインをねだると...

昨年公開されたディズニー映画『リトル・マーメイド』で海の魔女アースラを怪演して話題になったメリッサは、「あなたが母親の胎内にいる時にも会っている」と明かし、ビリーの母親が自身の最初の即興演技の講師で、その際にビリーを身ごもっていたことを告白。22年以上前の母親とメリッサの縁に驚きながら「それはすごいね」と返答したビリーに、メリッサは「思い出にサインをして」とおねだり。

しかし、サインを求めた場所がメタリックなドレスだったことから、ビリーは「ドレスを台無しにしたくない」と拒否。気を取り直して「じゃあ顔にサインして」とペンを差し出すと、今度は「いいよ」と快諾。二言返事でOKしたビリーにメリッサは、「きれいな顔を台無しにできない」とか言うのかと思ったと皮肉るも、相手にせずペンを手に顎をつかんで淡々と額にサインを始め、会場は大爆笑となった。

サインされながら話し続けるメリッサの口を手で塞いで黙らせると、「いい感じだよ」とノリノリでペンを走らせるビリー。しかし、途中で笑いを堪えきれず、思わず吹き出しそうになり、袖で顔を隠す場面もあった。

小さなハートマークを添えたサインが完成すると、2人は客席に向かって額を披露。その後は何事もなかったかのようにプレゼンテーターの役割を全うした。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米国の株高とハイテク好決

ビジネス

マイクロソフト、トランプ政権と争う法律事務所に変更

ワールド

全米でトランプ政権への抗議デモ、移民政策や富裕層優

ビジネス

再送-〔アングル〕日銀、柔軟な政策対応の局面 米関
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中