最新記事
アーティスト

熱々キスで宣伝効果抜群、バイデン陣営からラブコールも...「テイラー・スウィフト狂騒曲」は大統領選をも動かす勢い

2024年2月2日(金)20時45分
千歳香奈子
テイラー・スウィフト

テイラー・スウィフト(2019年5月、ラスベガス) Tinseltown-Shutterstock

<エンタメ界、メディア、NFL、政界、SNS......計り知れない影響力を持つテイラー・スウィフトの一挙手一投足に全米が釘付け>

米国中が今、世界的歌姫テイラー・スウィフトの話題で持ち切りだ。テイラーの名前を聞かない日はないほど大量のニュースが巷に溢れ、「かつてはパリス・ヒルトンやキム・カーダシアンだったが、今はテイラー・スウィフトの時代だ」との声が漏れるほど、メディアの話題を独占している。

【動画】スーパーボウル出場を決めた恋人と熱々キスを何度も何度も交わすテイラー

NFL優勝決定戦スーパーボウルへの進出を決めたカンザスシティ・チーフスの恋人トラビス・ケルシーとフィールドで情熱的なキスを交わす姿がネットを賑わせ、メディアはテイラーがスーパーボウルに駆け付けるのかで盛り上がり、昨年の7割高となる平均9800ドルを記録するなどチケットの争奪戦も起きている。

その人気は11月の米大統領選へも飛び火し、再選を目指すバイデン大統領がテイラーを巻き込んだ選挙キャンペーンを画策しているとニューヨーク・タイムズ紙が報じるなど、エンタメ界からメディア、NFL、政界、SNSを巻き込む大騒動となっている。

試合中継もそっちのけでテイラーの姿を追うカメラ

昨年12月に米タイム誌の「今年の人」に選出されたテイラーは、暗いニュースが多く、世界が分断される中で「地球上これほど多く人々を感動させることができる人物は他にいない」と評された。その言葉通り、今まさにテイラーの一挙手一投足に世界が熱狂している。

テイラーが昨夏に交際を始めたトラビスの試合を観戦するため、9月に初めてチーフスの本拠地アローヘッド・スタジアムを訪れて以降、チケット価格が急騰。トラビスのユニホームは飛ぶように売れ、テレビ視聴率も最高を記録した。

試合中継そっちのけでテイラーの姿を追いかけていると話題を呼んだNFLは、1月28日に行われたAFCチャンピオンシップでチーフスがスーパーボウル進出を決めると、フィールドに駆け下りて恋人の勝利を祝福するテイラーの姿を公式SNSで配信した。

「テイラーを利用している」との批判もあるが、戦略は功を奏し、テイラーとチーフスはNFLに3億3150万ドル相当のブランド価値を生み出したともいわれている。

NFLだけでなく、AFCチャンピオンシップを中継したCBSもその恩恵にあずかっている。CBSは1週間後の2月4日にロサンゼルスで開催されるグラミー賞授賞式の放映権も持っており、最優秀レコード賞やアルバム賞など6部門にテイラーがノミネートされていることから、フィールドでのキスは抜群の宣伝効果となった。

2人がカップルとして初めてレッドカーペットに登場すればさらに注目を集めることになるが、トラビス自身が「スーパーボウル優勝とグラミー賞出席の両方を成し遂げるのは不可能」と早々に欠席を表明した。

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中