最新記事
セレブ

「締まったお尻」が大映し...ビクトリア・ベッカムが撮った夫の腕立て伏せ映像が「性的なビデオ」と話題に

2023年12月26日(火)12時30分
千歳香奈子
デビッド・ベッカムと妻ビクトリア

デビッド・ベッカムと妻ビクトリア(2018年12月、ロンドン) BAKOUNINE-Shutterstock

<数日前にはパンツ一枚で自宅の床に横になり、テレビを修理する夫の写真も公開。際どい姿を連投するビクトリアに世の女性ファンから感謝の言葉が>

ビクトリア・ベッカムが、夫でサッカー界の元スーパースター、デビッド・ベッカムの「お尻」を強調したワークアウト動画をインスタグラムに投稿し、「世界中の女性を代表して、ありがとう」「クリスマスの奇跡を再び信じられるようになった」と女性ファンを喜ばせた。一方で、「搾取」「奇妙」だとの声や「分かち合うことは思いやり」「公共奉仕」と皮肉るコメントも寄せられるなどユーザーの意見が二分している。

【動画】【写真】お尻強調の腕立て伏せ、パンツ一枚でテレビ修理...ビクトリア・ベッカムが投稿した夫の際どい姿

夫の際どい姿を公開するのは直近で2度目

ホームジムと思われる場所で撮影された動画には、青いショートパンツに黒いTシャツ、アディダスのスニーカーを履いたデビッドが、腕立て伏せをする姿が映っている。鍛えられた美しい脚とお尻が大映しになる映像には、「このラブマシーンで、朝のワークアウト」とキャプションが添えられている。

 

夫と共に朝のルーティンであるワークアウトを行ったことを報告したビクトリアだったが、「ラブマシーン」には機械のようにセックスが上手なまたは得意な人といった意味もあり、「性的なビデオを共有した」とタブロイド紙のネタにもなっている。「間違いなくヤッている」とその後の展開まで想像するユーザーもおり、朝からお熱いことで...と話題沸騰だ。

「世界の悲しみを癒してくれた」「動画を見た後、教会に行かなければならない気持ちになった」と肉体美は思わぬ反響を呼んでいるが、ビクトリアが夫の際どい姿を公開するのは直近でこれが2度目となる。

世の女性たちへのクリスマスプレゼント

この「お尻動画」の少し前には、パンツ一枚で自宅の床に横になる全裸姿を投稿して「嫉妬しちゃう」と話題を呼んでいた。衝撃的なこちらの写真には、「電気屋さんがテレビを直しに来てくれました」とキャプションが添えられており、テレビの下を覗き込むデビッドの姿が写っている。元一流選手が全裸でテレビを修理する姿にも、「世界中の人へのクリスマスプレゼント」「利己的でないあなたが好き」「テレビ修理がキャンセルされたの。うちに来てくれないかしら」など様々なコメントが寄せられていた。

日本企業
タイミーが仕掛ける「一次産業革命」とは? 農家の「攻めの経営」を後押しするスキマバイトの可能性
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB、金利変更の選択肢残すべき リスクに対応=仏

ビジネス

ECBは年内利下げせず、バークレイズとBofAが予

ビジネス

ユーロ圏10月消費者物価、前年比+2.1%にやや減

ワールド

エクソン、第3四半期利益が予想上回る 生産増が原油
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中