最新記事
映画

『PERFECT DAYS』のヴィム・ヴェンダース監督が惚れた役所広司の「まなざし」

2023年12月21日(木)17時43分
大橋希(本誌記者)

2P.jpg

「役所広司が演じたからこそ平山がリアルになった」と語るヴェンダース ©Peter Lindbergh 2015

ヴェンダースといえばロードムービーの『パリ、テキサス』や、詩的なファンタジーの『ベルリン・天使の詩』がよく知られている。一方で、『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』『セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター』などさまざまなテーマのドキュメンタリーを手がけ、敬愛する小津安二郎監督へのオマージュである『東京画』も発表している。

『PERFECT DAYS』はこれらの作品との共通点を感じさせ、ヴェンダースにとって一つの集大成と言っていいのではないか。映像、音楽、筋書きと役者の演技──映画の持つ全ての要素が、完璧に調和している。

平山がニコに向かって力説する「この世界は本当はたくさんの世界がある。つながっているように見えても、つながっていない世界がある」という言葉。平山が足を止めて見入る木漏れ日。古いカセットテープから流れる曲。そんな忘れ難い場面や瞬間がたくさんある。

役所は23年5月のカンヌ国際映画祭で最優秀男優賞を受賞。その存在感は言うまでもない。何をやっても本人にしか見えない俳優もいるが、役所は役所でありながら、演じる人物にしか見えない。本作でも寡黙で仕事熱心、自分だけの楽しみを知っている平山その人そのままだ。

平山が理想的すぎる人物にならなかった理由

ヴェンダースの思う役所の魅力は、まなざしだ。「彼が特別なのは、悪役を演じていてもとても優しい目をしていることだ」と話す。

「多くの人がネガティブに捉え得ることも、平山にとってはそうではない。たくさんの物を持たないが十分に足りていて、日々の繰り返しの中にも新しいものを発見する。はたからは『貧しくて孤独な人』に見えることもあるかもしれないが、本人は孤独を感じていないし、豊かな気持ちで、人生を愛している。そんな平山が理想的すぎる人物にならなかったのは、役所広司が演じたから。あの優しい瞳を持ち、地に足の着いた人物だからこそ、観客は彼の視点で世界を見ることができる」

『PERFECT DAYS』を撮って、自分には日本の魂があると感じたというヴェンダース。その魂とは「日々の生活で細部を格別に大切にすること」。ほかの国では見られないもので、「光」とリンクしているように感じるという。「公共の利益を大切にすることや、他人が必要とするものへの敬意もそうだ。私自身の文化(ドイツ)にはない敬意を感じる。例えばベルリンの地下鉄では争いが多く、混雑時は本当にひどいので乗車を避けている。でも東京では、混んでいるときでさえ苦労しない。人々が共にいるときの在り方が違うのだろう」

作品のパンフレットにはヴェンダースから平山への手紙がある。ドイツに戻ってから平山を恋しく思っていること、「Komorebi(木漏れ日)」を見ては彼を思い出し、時には写真を撮ったりしていることなどがつづられ、最後にはこうある。「あなたは『ただのフィクション』ではない!あなたは何かしらの方法で実在しているのです。それが結局のところスクリーンのなかだけだったとしても」

きっと観客も同じように感じることだろう。

PERFECT DAYS
PERFECT DAYS
監督╱ヴィム・ヴェンダース
出演╱役所広司、柄本時生、中野有紗ほか
日本公開は12月22日

食と健康
「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社食サービス、利用拡大を支えるのは「シニア世代の活躍」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米インテル、通期経費見通しを下方修正 アルテラ株売

ビジネス

ブレント原油価格、来年の予想に下振れリスク=HSB

ワールド

中国の8月粗鋼生産、3カ月連続減 大気汚染対策と季

ビジネス

米グーグル、68億ドルの対英投資発表 トランプ大統
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中