最新記事
英王室

元女優だが演技力は? メーガン妃、自身の投資先である会社のCMに出演...「王室の振る舞いじゃない」と批判殺到

Meghan Markle Pretending to Be Normal Goes Viral

2023年12月22日(金)17時54分
ジャック・ロイストン
イギリス王室のメーガン妃

FiledIMAGE/Shutterstock

<元女優でもあるメーガン妃が、飲料メーカー「クレバー・ブレンズ」のプロモーション動画に出演し、従業員役を演じた>

英ヘンリー王子の妻であるメーガン妃が、ある会社のプロモーション動画に出演し、その会社の従業員役を演じていることが話題になっている。元女優であるメーガン妃の演技力も議論の的だが、それと同時にこの会社にメーガン妃が投資していることに対する非難の声も上がっている。

■【動画】「王室の振る舞いじゃない!」 メーガン妃、自身が投資した会社のCMで微妙な演技を披露

ソーシャルメディアに投稿されたこの動画では、メーガン妃が飲料メーカーのクレバー・ブレンズで働く従業員のふりをして、商品を箱詰めしたり、コンピューターの前に座ったり、「同僚」と拳を突き合わせようとして失敗したりしている。

このクレバー・ブレンズだが、実はメーガン妃自身が2020年に投資した企業だ。同社は、インスタントのオートミルク・ラテを1袋14杯分で28ドル、1杯当たり2ドルで販売している。ウォルマートではフェアトレードのコーヒー豆が1袋7ドルほどで売られていることを考えると、クレバー・ブレンズの商品は高価な部類に入る。

クレバー・ブレンズのインスタグラム・アカウントに投稿された動画では、創業者のハナ・メンドーサが社内を案内しており、どのシーンでも、メーガン妃が従業員のようにさりげなく登場する。

オプラにプロモーションを頼んだことも

メンドーサは動画の中で、「本社の素晴らしいチームにはとても感謝しています。彼らがいなければ、私たちは何もできない」と語り、次のように続ける。

「愛情を込めてラテを箱詰めするクルー。彼らは2019年以来、ブリトニー・スピアーズをエンドレスで聴いてます」「少しだけオタクなデジタルチームは私たちの頭脳である、昨年の教訓を生かし、二度とウェブサイトがクラッシュしないようにしてくれています」「最後に、私たち全員をまとめる接着剤であり、2023年の大成功を支えてくれた、驚異的な回復力のフルフィルメント・チーム」

メーガン妃は以前、親しい友人であるオプラ・ウィンフリーに、クレバー・ブレンズのプロモーション投稿をしてもらい、レビューで5つ星を付けるということも行っている。

今回のプロモーション動画は、X(旧ツイッター)で議論を巻き起こしている。ある支持者は、「とてもかわいくて面白い。メーガン妃は最高の人生を送っている。楽しみながら、自分が関わるビジネスを宣伝しているのだから」と書いている。

がん検診
がんの早期発見を阻む「金額の壁」を取り払う──相互扶助の仕組みで「医療格差の是正」へ
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

原油先物続落、供給過剰見通しや米中貿易摩擦巡る懸念

ビジネス

米大手行、トランプ政権による資本要件緩和を楽観視

ビジネス

英財務相、財政責任へのコミットをアピールへ IMF

ワールド

IMFとパキスタン、12億ドルの融資巡りスタッフレ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 7
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中