最新記事

ドラマ

ドラマ『神の雫』主演の山下智久が語る、混沌の先の新境地──仕事も人生も「量から質」へ

Yamashita on Yamashita

2023年9月12日(火)13時10分
小暮聡子(本誌記者)

230905P32NW_YQA_03.jpg

ドラマのワンシーン。左がカミーユ役のジェフリエ ©HULU JAPAN

――漫画に出てくる遠峰一青に、ドラマではどれだけ近づけようとしていたのか。

骨格はもちろん漫画の一青にあると思うけど、実写化するときは、原作へのリスペクトを持ちつつ、とらわれすぎないことが大事なのかなと僕は思っていて。今回の脚本に描かれているストーリーから、僕が感じる一青を作っていくというか......。脚本家ともたくさん話したし、脚本をひもといていくという作業に時間をかけていった。

――日本のドラマの作り方と海外のドラマの作り方の違いとして、日本では脚本が数話ずつなど少しずつ渡されるのに対し、海外では最後まで出来上がった脚本を渡されることが多いとも聞く。今回は?

最初から出来上がった脚本を渡されたけど、撮影中にもどんどん変わっていった。そういう意味では本当に、脚本や作品は生ものという感じで、日々変わっていく。現場で僕らが演じているのを見て脚本家さんがインスパイアされて変えていくことがあったり。海外の作品は、特に柔軟性が高いように感じている。

当初は本当に小さい役だったのが大きくなっていったりもするし、もちろんその逆もあるんだろうけど。僕の場合は役が成長していくことが多くて、それは本当にうれしいことだと思う。いい意味で固定されていないので、現場でもっといいものにしようと努力していく気持ちは忘れないようにしたいと思っている。

――どんどん成長していった遠峰一青とは、山下さんにとってどういう人物だったか。

とにかく、ストイックで熱心。家庭環境は複雑だし、いろんな葛藤を抱えている人間ではあるけれど、ちゃんと自分の心に耳を傾けて、決断していく強さもある。感情表現はあまり得意じゃないけれど、すごく純粋な人だと思う。純粋だから傷つきやすいところもある。

とても複雑な役で、演じるのは難しかったし、今もまだ遠峰一青とは本当はどういう人間だったのか、僕も100%は理解できていないところがある。それくらい日々変わっていったし、すごく、一青は生きていたと思う。

僕も今、自分自身のことを100%理解できていなかったりするし、日々いろんな出来事があって、自分自身も変わっていく。なので一青も、まだ変わっている途中なのかなとも思う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾との平和的統一の見通し悪化、独立「断固阻止」と

ワールド

北朝鮮、韓国に向け新たに600個のごみ風船=韓国

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 6

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 9

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 10

    「こうした映像は史上初」 火炎放射器を搭載したウク…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 3

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 4

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中