最新記事
小説

小説家トム・ハンクスが描く、「ちょっと美しすぎる」映画の世界

Tom Hanks, Novelist!

2023年5月27日(土)11時25分
ダン・コイス(スレート誌エディター)

ある印象的なセリフのように、「自分が起こした問題より多くの問題を解決する」ことができればヒーローになれる。

映画制作に関するそうした昔ながらの感覚は、ハンクスの最近のキャリアと同じように、古いハリウッドと新しいハリウッドのはざまで翻弄されている。

『マスターピース』の登場人物は往年のヒーローを偶像化する一方で、新型コロナウイルスの感染対策ガイドラインを守り、高価なCG画像に依存して、有害なファンから自分の身を守ろうとする。

『ナイトシェード』は、ハリウッドのどの時代にも存在し得ないユニコーン(幻の一角獣)のような作品だ。スーパーヒーローもので、マーベルのような一大メディア・フランチャイズの一部だが、ストリーミング配信向けに作られている。

脚本も手がける監督のジョンソンは、1986年のスティーブン・スピルバーグのような経歴の持ち主だ(つまり、絶賛された大ヒット作が複数あって、アカデミー賞にノミネートされ、悪名高い失敗作が1本あり、業界で大いに尊敬されている)。

俳優は迫真の演技をし、スタッフは未編集の映像を見て涙を流す。監督がついに仕上げたファイナルカットは、(あり得ないことに)2時間以内に収まっている。

ハンクスが描く現場には、親の七光の若者も、とんでもなく嫌な奴もいない。脚本家はストライキをせず、スタジオのお偉方は撮影初日に顔を出すだけ。親切で忍耐強いプロフェッショナルたちが手を携えて魔法を起こす。

「小さな人々」の物語

ハンクスは明らかに、自分が撮影現場の高潔の士であることを誇りにしている。

日々自分の役割を果たし、時間どおりに現れ、「小さな人々」に気を配る。メークアップアーティストや制作アシスタント、助演俳優など小さな人々の話こそ、この小説にちりばめられた最も楽しい瞬間だ。

ただし、ハンクスは新しい登場人物を紹介する際に、その人生を8ページかけて説明せずにいられない。小説の最初の100ページは、『フォレスト・ガンプ/一期一会』のように行きつ戻りつ20世紀の流れを表面だけさらりとなでる。

ようやく『ナイトシェード』撮影に話が進むと、小説で唯一の悪役らしい悪役、人気俳優のO・K・ベイリーが登場する。気難しいベイリーは映画職人と折り合いが悪い。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

南アCPI、8月は予想外に減速 金融政策「微妙な判

ビジネス

英8月CPI前年比+3.8%、米・ユーロ圏上回る 

ビジネス

インドネシア中銀、予想外の利下げ 成長押し上げ狙い

ワールド

世界貿易、AI導入で40%近く増加も 格差拡大のリ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中