最新記事
坂本龍一

この物語を伝えられる作曲家は、坂本龍一しかいない──私を抱き締めて感謝を伝えた「私のヒーロー」

A TRUE HERO

2023年4月14日(金)14時15分
アンドリュー・レビタス(『MINAMATA─ミナマタ─』監督)
坂本龍一

環境問題や平和運動など社会的な発言も積極的に続けた(2014年5月、ニューヨークのイベントで) ROBERT NICKELSBERG/GETTY IMAGES

<寛大さと思いやりに満ち有言実行を貫く、本物の市民だったマエストロ坂本。映画『MINAMATA─ミナマタ─』の監督が語る思い出>

坂本龍一は、私がアーティストになってからずっとヒーローだった。彼の創作活動の優雅な輝きだけが理由ではない。自分が最も信じる人々や理想を情熱的に支援するために、時間とエネルギーを使うことを彼が選択してきたからだ。

有名人も政治家もソーシャルメディアに投稿する市民も、世間体のために道徳的な振る舞いをするこの世界で、口先だけでなく本当に実行する人はごく限られていることを、私は痛感している。

「マエストロ」こそ本物の市民であり、彼は信念を持って有言実行を貫いた。

映画『MINAMATA─ミナマタ─』の編集初期のファーストカットが仕上がると、私はニューヨークで龍一に見てもらう機会をつくった。

プロジェクトを立ち上げたときから、物語のニュアンスやそこに住む人々について、この映画が地元や世界に与える影響について、この映画が変えることのできる政策について、深く理解して責任を果たすことができる作曲家は坂本氏しかいないと、私は心から信じていた。

過去(と現在)の患者と被害者(と彼らの家族)に敬意を表し、水俣の物語を全く知らなかった人々にも感動を与え、行動を起こさせるような形で、心の奥底まで手を伸ばして揺さぶることができる作曲家が必要だった。

彼ほど偉大なアーティストに依頼する予算はなかったが、彼に映像を見てもらうまで作曲家は決めないことにした。同じ精神を分かち合い、作品の価値を理解してくれることを願って......。

そしてあの日、私はニューヨークのコーヒーショップで彼の反応を待ちわびていた。

窓の外を眺めていると、優雅な着こなしの龍一が通りを渡って店に入ってきた。そのまま私に歩み寄り、何のてらいもなく私を抱き締めて、この映画を作っていることに静かに感謝を伝えてくれた。

私は安堵と感謝と喜びで涙が込み上げ、その瞬間、パートナーを得たと確信した。

食と健康
消費者も販売員も健康に...「安全で美味しい」冷凍食品を届け続けて半世紀、その歩みと「オンリーワンの強み」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

再送-米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国

ワールド

米英、100億ドル超の経済協定発表へ トランプ氏訪
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中