最新記事
K-POP

BTSジミンになりたかったカナダ人俳優、整形手術12回の果てに待っていたものは?

2023年4月25日(火)20時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
BTSジミンになりたかったカナダ人俳優セント・フォン・コルッチ

カナダ人俳優セント・フォン・コルッチ Saint Von Colucci instagram via ANDY LANDER / YouTube

<2019年から韓国で活動していた若者が夢見たものは......>

BTSをはじめとしたK-POPアイドルが世界を席巻するなか、多くの若者が未来のBTSを夢見て韓国へとやってきて、芸能事務所の練習生としてレッスンを受けている。そうした若者の一人が、夢を叶える日を前にしてこの世を去った。英デイリー・メールが報じた。

2019年に韓国へやってきたカナダ人青年セント・フォン・コルッチ(22)はBTSのジミンに憧れて、過去1年間に22万ドル(約2,949万円)をかけて鼻の手術、唇の縮小手術、あごへのシリコン挿入、顔面リフティング、眉吊り上げ手術など、計12回の整形手術をした。

コルッチは4月22日に韓国のある病院で11月にあごに挿入したシリコンを除去するための手術を受けた。彼の広報担当者だったエリック・ブレイクは「コルッチは外見について非常に自信がなかった。自分のあごが角張っていて、とても大きいと感じていた」と明らかにした。

コルッチはあごの手術がどれほど危険か認知していたが、それでも手術を希望していたという。結局彼は手術途中に感染による合併症が発生して死亡したことが確認された。

10月から配信されるドラマに出演

コルッチは1999年カナダ・ケベックで生まれ、16歳から本格的に作曲を始め、18歳には他のアーティストへ楽曲を提供し始めた。2019年にカナダから韓国に渡ってきてK-POP業界に進出するため活動をしていた。また、昨年6月から6ヵ月間全8話の韓国ドラマ『可愛いい嘘(Pretty Lies)』の撮影に参加。主人公のひとりで一夜にして突然K-POPアイドルになる交換留学生役を熱演しただけでなく、同ドラマのOSTにも2曲を提供していたという。

広報担当者だったブレイクは「コルッチは非常に喜びながら、本当に一生懸命働いた」「とても悲劇的で不幸だ」と哀悼の意を表した。さらに「コルッチは韓国で仕事を見つけるのにとても苦労していた。西洋人の外見のため差別をたくさん受けたと感じていた」と付け加えた。

そう聞くと、彼が12回も整形手術を受けた意味が分かる。K-POPと出会わなければ金髪に青い瞳、身長182cm、82kgという恵まれた容姿をそのまま受け入れてカナダで活躍できたに違いないコルッチ。その才能の片鱗は、ドラマ『可愛いい嘘』で今年10月に米国の主要配信プラットフォームで確認できる予定だ。

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調

ビジネス

米フォード、4月の米国販売は16%増 EVは急減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中