最新記事
K-POP

BTSジミンになりたかったカナダ人俳優、整形手術12回の果てに待っていたものは?

2023年4月25日(火)20時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
BTSジミンになりたかったカナダ人俳優セント・フォン・コルッチ

カナダ人俳優セント・フォン・コルッチ Saint Von Colucci instagram via ANDY LANDER / YouTube

<2019年から韓国で活動していた若者が夢見たものは......>

BTSをはじめとしたK-POPアイドルが世界を席巻するなか、多くの若者が未来のBTSを夢見て韓国へとやってきて、芸能事務所の練習生としてレッスンを受けている。そうした若者の一人が、夢を叶える日を前にしてこの世を去った。英デイリー・メールが報じた。

2019年に韓国へやってきたカナダ人青年セント・フォン・コルッチ(22)はBTSのジミンに憧れて、過去1年間に22万ドル(約2,949万円)をかけて鼻の手術、唇の縮小手術、あごへのシリコン挿入、顔面リフティング、眉吊り上げ手術など、計12回の整形手術をした。

コルッチは4月22日に韓国のある病院で11月にあごに挿入したシリコンを除去するための手術を受けた。彼の広報担当者だったエリック・ブレイクは「コルッチは外見について非常に自信がなかった。自分のあごが角張っていて、とても大きいと感じていた」と明らかにした。

コルッチはあごの手術がどれほど危険か認知していたが、それでも手術を希望していたという。結局彼は手術途中に感染による合併症が発生して死亡したことが確認された。

10月から配信されるドラマに出演

コルッチは1999年カナダ・ケベックで生まれ、16歳から本格的に作曲を始め、18歳には他のアーティストへ楽曲を提供し始めた。2019年にカナダから韓国に渡ってきてK-POP業界に進出するため活動をしていた。また、昨年6月から6ヵ月間全8話の韓国ドラマ『可愛いい嘘(Pretty Lies)』の撮影に参加。主人公のひとりで一夜にして突然K-POPアイドルになる交換留学生役を熱演しただけでなく、同ドラマのOSTにも2曲を提供していたという。

広報担当者だったブレイクは「コルッチは非常に喜びながら、本当に一生懸命働いた」「とても悲劇的で不幸だ」と哀悼の意を表した。さらに「コルッチは韓国で仕事を見つけるのにとても苦労していた。西洋人の外見のため差別をたくさん受けたと感じていた」と付け加えた。

そう聞くと、彼が12回も整形手術を受けた意味が分かる。K-POPと出会わなければ金髪に青い瞳、身長182cm、82kgという恵まれた容姿をそのまま受け入れてカナダで活躍できたに違いないコルッチ。その才能の片鱗は、ドラマ『可愛いい嘘』で今年10月に米国の主要配信プラットフォームで確認できる予定だ。

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中