最新記事
SNS

「あの美女は誰?」「15秒で恋した」米マスターズで偶然TVに映った観客女性に話題沸騰!

Masters Girl Reveals Exact Moment She Found Out About Going Viral

2023年4月14日(金)18時46分
ジェームズ・ブリンスフォード
マスターズ・トーナメント優勝のジョン・ラーム

ゴルフのマスターズ・トーナメントで優勝を飾ったスペインのジョン・ラーム(4月9日) Mike Blake-Reuters

<ギャラリーとして観戦していたゴルフ・マスターズ・トーナメントのTV放送に映ったことで、世界の注目を浴びるようになった女性>

米ジョージア州にあるオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで4月9日まで開催された2023年のマスターズ・トーナメント。世界中のゴルフファンが見守るこの大会で最も話題を集めたのは当然、優勝を決めたスペインのジョン・ラーム──だけではなかった。この大会中に1人の女性が、ラームの偉業に負けないほどのセンセーションを巻き起こしたのだ。

■【動画】15秒で恋してしまった...マスターズの映像に映って大注目を浴びたギャラリーの女性

その女性とは、アーリヤ・キクモト(Aaliyah Kikumoto)。今や「ザ・マスターズ・ガール」の呼び名で知られる彼女は、ラームが16番ティーショットに挑む緊迫した場面で、ギャラリーとして背後に立っているところをテレビに映し出された。その後、彼女をフィーチャーした動画がSNSに投稿されると、彼女は一躍世界の注目を浴びる存在となった。

米テキサス工科大学のチアリーダー兼ダンサーであるアーリヤは、父親のチャールズ・キクモトとともに本誌の取材に応じ、自分がインターネットを「爆発」させていることを知った経緯や、マスターズの動画でブレイクしてからの48時間で、自身の生活がどれほど激変したかを語ってくれた。

アーリヤの姿をテレビで見た「ダブル・ボギーズ・オンリー」は、その動画クリップを、「どういうわけか、15秒しか見ていない人に恋してしまった」というキャプションを付けて投稿した。キクモト自身はしばらくの間、このことを知らなかったという。

アーリヤは本誌に、自分がインターネットで騒ぎを巻き起こしていることは全然知らなかったと語った。「何も知らなかった。マスターズが終わった後、私たちは家に帰った。電話を持って行っていなかったので、最初は何が起きていたかを全く知らなかった」

「家に帰ると私の電話が『爆発』していた」

そして、夜が更けると、「TikTokで話題になっているよ」というメッセージが彼女のもとに届き始めた。

アーリヤは続ける。「その夜、友人たちが私を(ネットで)何度か見たと言い、スクリーンショットや動画を共有してくれたが、その時はそこまでクレイジーな騒ぎにはなっていなかった。それから夕食に出掛け、家に帰ると、私の電話が『爆発』していた」

「友人たちから電話がかかってきて、TikTok動画に出ていると伝えられた。今送ったから見て、と言われ、2つの動画を見た。そのうち一つに、『これは私!』とコメントした。そうしたら、私の電話は文字通り爆発した」

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米韓が貿易協定に合意、相互・車関税15% 対米投資

ワールド

タイ財務省、今年の経済成長率予想を2.2%に小幅上

ビジネス

中国製造業PMI、7月は49.3に低下 4カ月連続

ワールド

米、カンボジア・タイと貿易協定締結 ラトニック商務
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 10
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中