最新記事

映画俳優

失語症のブルース・ウィリス、現妻と元妻、合わせて5人の娘たちとの家族写真に「元気そう」とファン安堵

2022年12月19日(月)18時20分
千歳香奈子
ブルース・ウィリス

台本が読めない、台詞が覚えられないなど演技に支障が出てきたことから引退するに至ったブルース・ウィリス(2019年1月、ロンドン) Henry Nicholls-REUTERS

<元妻デミ・ムーアと現妻エマ・ヘミング、合わせて5人の子供たちと愛犬に囲まれて笑うブルース──幸せそうな家族写真にファンは安堵。全員一緒の写真が公開されたのは引退後初めて>

認知機能に影響を及ぼす失語症を理由に今年3月末に俳優を引退したブルース・ウィリスが、現妻と元妻、そして5人の子供たちに囲まれ、笑顔を見せる近影が公開された。2000年に離婚したデミ・ムーアが、「私たちは家族!!ホリデー気分を楽しもう!」とキャプションを添え、インスタグラムに大きなクリスマスツリーをバックに一足早いクリスマスを楽しむ様子を投稿した。

【写真】元妻と現妻、5人の娘たちに囲まれて笑顔のブルース

複数公開された写真の1枚目には、デミが「ブレンデッド・ファミリー(混合家族)」と呼ぶ一家8人と愛犬が写っている。混合家族とは、ブルースを中心に現妻エマ・ヘミングと2人の娘メイベルとイブリン、そしてデミとその娘たちであるルーマー、スカウト、タルーラという、前と今の家族が合体した大ファミリーのこと。ブルースがエマと再婚した後も親しい関係を続けているデミは、新型コロナウイルス感染症の拡大によるロックダウン中も一緒に隔離生活を送るなど、一風変わった家族の在り方を公開して話題になっていた。

ブルースの引退発表も混合家族全員の連名だったが、8人が一堂に会した写真が公開されたのは引退後これが初めてで、他にもエマとブルースが食卓を囲む姿やデミとタルーラ、ブルースの親子3人が並ぶ写真も投稿されており、いずれもブルースは満面の笑みを浮かべ、幸せそうな家族の姿が見て取れる。久々の家族写真を見たファンは、元気そうな姿に安堵し、喜びの声が上がっている他、「素晴らしい家族愛」を称賛するコメントも多く寄せられている。

エマを献身的にサポートしたデミ

脳の損傷が原因で起こる言語障害の一種である失語症は、「聴く」「話す」「読む」機能が失われるため、引退前は台本が読めない、台詞が覚えられないと言った問題が撮影現場で度々起きていたことが伝えられている。引退後は家族でひっそり暮らしており、自宅裏庭で友人とバスケットボールを楽しむ姿や、夏休みに家族旅行に出かけた様子をエマが稀にSNSに投稿している以外、病状や近況についてほとんど明かされていない。

【動画】友人たちとバスケを楽しむブルース

しかし、レーダーオンラインによると、病気は確実に進行を続けており、すでにほとんど言葉を話すことができず、会話を理解するのも難しい状態になっているという。デミは一家の大黒柱であるブルースが失語症と診断されてからは、子育てと介護に追われるエマを献身的にサポートし、時間が見つけては夫妻の自宅に通い、一緒にいられない時は電話で自身の声を聞かせていると関係者は明かしている。それでも残された時間があとどれだけあるのか誰にも分からず、家族は「ただ愛していると伝え、クリスマスに奇跡が起こることを祈るしかない」状況だという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

石破首相、自動車業界と意見交換 感謝の一方でさらな

ワールド

マレーシア製品への新たな米関税率、8月1日発表=首

ビジネス

中国、エヌビディア「H20」のセキュリティーリスク

ワールド

キーウ空爆で6人死亡、6歳男児と母親も 82人負傷
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 3
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中