最新記事

映画俳優

失語症のブルース・ウィリス、現妻と元妻、合わせて5人の娘たちとの家族写真に「元気そう」とファン安堵

2022年12月19日(月)18時20分
千歳香奈子
ブルース・ウィリス

台本が読めない、台詞が覚えられないなど演技に支障が出てきたことから引退するに至ったブルース・ウィリス(2019年1月、ロンドン) Henry Nicholls-REUTERS

<元妻デミ・ムーアと現妻エマ・ヘミング、合わせて5人の子供たちと愛犬に囲まれて笑うブルース──幸せそうな家族写真にファンは安堵。全員一緒の写真が公開されたのは引退後初めて>

認知機能に影響を及ぼす失語症を理由に今年3月末に俳優を引退したブルース・ウィリスが、現妻と元妻、そして5人の子供たちに囲まれ、笑顔を見せる近影が公開された。2000年に離婚したデミ・ムーアが、「私たちは家族!!ホリデー気分を楽しもう!」とキャプションを添え、インスタグラムに大きなクリスマスツリーをバックに一足早いクリスマスを楽しむ様子を投稿した。

【写真】元妻と現妻、5人の娘たちに囲まれて笑顔のブルース

複数公開された写真の1枚目には、デミが「ブレンデッド・ファミリー(混合家族)」と呼ぶ一家8人と愛犬が写っている。混合家族とは、ブルースを中心に現妻エマ・ヘミングと2人の娘メイベルとイブリン、そしてデミとその娘たちであるルーマー、スカウト、タルーラという、前と今の家族が合体した大ファミリーのこと。ブルースがエマと再婚した後も親しい関係を続けているデミは、新型コロナウイルス感染症の拡大によるロックダウン中も一緒に隔離生活を送るなど、一風変わった家族の在り方を公開して話題になっていた。

ブルースの引退発表も混合家族全員の連名だったが、8人が一堂に会した写真が公開されたのは引退後これが初めてで、他にもエマとブルースが食卓を囲む姿やデミとタルーラ、ブルースの親子3人が並ぶ写真も投稿されており、いずれもブルースは満面の笑みを浮かべ、幸せそうな家族の姿が見て取れる。久々の家族写真を見たファンは、元気そうな姿に安堵し、喜びの声が上がっている他、「素晴らしい家族愛」を称賛するコメントも多く寄せられている。

エマを献身的にサポートしたデミ

脳の損傷が原因で起こる言語障害の一種である失語症は、「聴く」「話す」「読む」機能が失われるため、引退前は台本が読めない、台詞が覚えられないと言った問題が撮影現場で度々起きていたことが伝えられている。引退後は家族でひっそり暮らしており、自宅裏庭で友人とバスケットボールを楽しむ姿や、夏休みに家族旅行に出かけた様子をエマが稀にSNSに投稿している以外、病状や近況についてほとんど明かされていない。

【動画】友人たちとバスケを楽しむブルース

しかし、レーダーオンラインによると、病気は確実に進行を続けており、すでにほとんど言葉を話すことができず、会話を理解するのも難しい状態になっているという。デミは一家の大黒柱であるブルースが失語症と診断されてからは、子育てと介護に追われるエマを献身的にサポートし、時間が見つけては夫妻の自宅に通い、一緒にいられない時は電話で自身の声を聞かせていると関係者は明かしている。それでも残された時間があとどれだけあるのか誰にも分からず、家族は「ただ愛していると伝え、クリスマスに奇跡が起こることを祈るしかない」状況だという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中