最新記事

カルチャー

常に「下着はつけていない」...ブッシュ元大統領の娘が驚きの大胆告白

2022年11月18日(金)17時45分
キャサリン・アルメシン
ブッシュ大統領と娘ジェンナ

大統領時代のブッシュと、娘のジェンナ(2004年7月) Stringer-Reuters

<ノーパンの方が快適に過ごせるしシルエットもきれいに出ると、本人はいたってお気に入りのようだ>

ジョージ・W・ブッシュ元米大統領の次女で、現在は情報番組への出演などでも活躍するジェンナ・ブッシュが、テレビ番組の出演中に「完全なノーパン主義者」であることを認めた。これは「トゥデイ・ウィズ・ホダ・アンド・ジェンナ」の最新の放送回でのこと。司会者のホダ・コットが、共同司会を務めるブッシュについて知ったばかりの「新たな事実」を暴露した。

■【写真】「常に下着は付けない主義」と、驚きの告白をしたジェンナ・ブッシュの現在

11月16日の放送回の中でコットは、ブッシュが「下着をまったく着けない」ことを知って驚いたというエピソードを明かした。彼女はNBCで昼間に放送されている同番組の観覧客たちに、「ジェナと私はお互いをよく知っていたつもりだから、少し驚いた」と話し始めた。

コットはこの日、番組が始まる直前の着替えの際に、ブッシュが「ノーパン」が好みだということを発見したと説明。それに「気づいた」時は「ちょっとした衝撃だった」と語った。

この発言を受けて、ブッシュはすぐに「その方がシルエットがきれいなんだから!」と反論。「それに、あまり色々押し込まないで済むと思うし。メリットはたくさんあるのよ!」と彼女はつけ加えたが、「言わないって約束したでしょう。ここには大勢の人がいるのに!」と、コットがスタジオの観客の前で「秘密」をばらしたことに冗談めかして抗議した。「きっとママは、私のことをものすごく誇りに思っているはずよ」

衛生面では感染症予防に役立つと専門家

その後コットは、下着をつけないことのメリットを幾つか挙げて、ブッシュの選択を擁護。番組の衣裳担当者が「実際、下着をつけない方がずっと楽だ」と言っていたと述べた。

一部の専門家によれば、下着をつけずにズボンやスカートを履くことには幾つかのメリットがある。米オンライン・マガジンの「バサル」は、より快適、蒸れない、汗疹などの発疹ができにくい、イースト菌感染症や細菌性膣炎の予防になる、摩擦が減るといったメリットを挙げる。

ニューヨーク市在住の産婦人科医カミーラ・フィリップスは、「ズボンを履く際に下着をつけないことで、陰部が布地に触れない時間をつくることができる」と語っている。彼女は「呼吸をさせる」という言葉を使い、さらに次のように説明した。

「(陰部を)『呼吸させる』という考え方は、一部の人にとって膣はデリケート(敏感)な部分であり、湿気や衣服との接触が増えることで、さらに過敏になる可能性があるという事実に基づいている」

フィリップスは、全ての人が陰部に「呼吸をさせる」必要はないものの、一部の人はそうすることで快適に過ごせると説明した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ニューヨーク州司法長官を起訴、金融詐欺の疑い ト

ワールド

米、アルゼンチンペソ直接購入 200億ドルの通貨ス

ビジネス

NY外為市場=円下げ止まらず、一時153.23円 

ワールド

台湾総統、双十節演説で「台湾ドーム」構想発表へ 防
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 3
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 4
    50代女性の睡眠時間を奪うのは高校生の子どもの弁当…
  • 5
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 6
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 7
    史上最大級の航空ミステリー、太平洋上で消息を絶っ…
  • 8
    米、ガザ戦争などの財政負担が300億ドルを突破──突出…
  • 9
    底知れぬエジプトの「可能性」を日本が引き出す理由─…
  • 10
    【クイズ】イタリアではない?...世界で最も「ニンニ…
  • 1
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 8
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中