最新記事

世界に挑戦する日本人20

世界は「届かないとは思わない」YOSHIKIが語る日本エンタメ界の現在地と、LAで挑戦を続ける訳

2022年9月2日(金)13時15分
YOSHIKI(アーティスト)

世界に出ていく上で、壁が高いとか低いとかいうのは、個人の、人それぞれの感覚でしかないとも思っている。300メートルの山を高いと思うのか、3000メートルの山を低いと思うのか、それぞれの考え方次第だ。実際にハリウッドに行ってみて、意外にこの山は高かったとか、頂上は見えないけど登ってみようとか、そういうことなのかもしれない」

その挑戦する心は、子供の頃から持っていた資質なのだろうか。

「僕の父親がギブアップしてしまったわけです。人生を放棄してしまった(編集部注:父親はYOSHIKIが10歳の時に自死している)。それは大きかった。だから自分は放棄しない、と決めていた。

人はいつか死ぬ。でも生を与えられている以上、思い切り生きるということ以外にチョイスはない。

人生に、折り返し地点もないと思っている。折り返していると思う時点で、なんとなくテンション下がりません(笑)? 折り返す必要なんてない。20代の時に思っていた夢と、30代、40代、50代では違うかもしれないけれど、いつも夢はあるわけだから、そこに向かっていけばいいんじゃないかな。

今の僕は、いろんな意味でまだ全然やり切っていないので。MSGやウェンブリー、カーネギーホールなどで公演してすごいですねって言われると本当にうれしいけど、アメリカでどれだけ僕のことが知られているのかと言えば、まだhousehold name(誰もが知っている名前)ではないし。自分としても、せめてここまでやったんだって思えるかと言えば、全然納得がいっていない。

例えば100メートル走だったら何秒とかいうスコアが明白に出るけれど、芸術の世界は、一枚の絵の評価についても見方によって分かれてしまう。僕はそういうアートの世界、音楽という世界にいるので、自分が納得するまでやってみたいと思っている。

でも、弱い自分もいますよ。すごい無敵な自分もいるけれど(笑)、弱い自分もいて。でも無敵な自分が、その中でもやっぱりどこか勝っているんですよね。

本当に闘っている相手は結局は自分なんじゃないか。挑戦する先として世界という大きなものは確かにあるけれど、まずは自分に打ち勝たなければ世界には勝てないと思っている」

――構成・小暮聡子(本誌記者)

YOSHIKI
作詞家、作曲家、X JAPANのリーダーとしてピアノ、ドラムを担当。これまでに天皇(現上皇)陛下御即位十年記念式典の奉祝曲、ハリウッド映画のテーマ曲、米ゴールデングローブ賞の公式テーマ曲を作曲するなどグローバルに活動。その他、最近では世界に挑むボーイズグループのオーディション企画「YOSHIKI SUPERSTAR PROJECT X」や日本コカ・コーラ社とのコラボで誕生した「リアルゴールドX/Y」を手掛けるなど、活動は多岐にわたる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英地方選、右派「リフォームUK」が躍進 補選も制す

ビジネス

日経平均は7日続伸、一時500円超高 米株高や円安

ワールド

米CIA、中国高官に機密情報の提供呼びかける動画公

ビジネス

米バークシャーによる株買い増し、「戦略に信任得てい
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中