最新記事

世界に挑戦する日本人20

アメリカを沸かせたジャニーズJr.! Travis Japan「実力勝負の場で自信も付いた」

2022年9月6日(火)18時41分
八木橋恵(ロサンゼルス在住ライター)、大橋 希(本誌記者)

magSR202209travisjapan-2.jpg

「ワールド・オブ・ダンス」に参戦したTravis Japanのメンバー WORLD OF DANCE

パフォーマンスも佳境に差し掛かり、川島がアクロバティックに宙を舞うと観客たちは一斉に歓声を上げた。メンバーそれぞれのカラーをあしらった扇子がステージを乱舞し、華麗なパフォーマンスは幕を閉じた。

最前列にひしめく日本人ファンだけでなく、トラジャを知らないであろう人たちの心をも、彼らがとらえたことは一目瞭然だった。

後日、東京からのリモート取材に答えて宮近は「日本というより、ジャニーズというより、Travis Japanが生み出すエンターテインメントを表現していきたい。僕らのカラーを世界に広げていくにはどうしたらいいかを考えながら、日々トレーニングやパフォーマンスをしている」と語ったが、その情熱が人種や文化の垣根を越えて人々を魅了した。

会場がモールのため、ダンサーや出演者の控え室は駐車場の一部に設けられていた。トラジャの出番あたりにはスタンバイする彼らを見ようと付近に人が集まっていたが、その中に一見違った人がいた。

声を掛けると、「(トラジャが)ダイスキデス」と片言の日本語で返事があった。Iさんは、コロラド州から来た大会出場者の1人。18歳の彼女は中学生ぐらいからゲームやアニメ、マンガを通じて日本が好きになり、YouTubeで世界中のダンス動画を見るうちにトラジャを知ったという。

「彼らのダンスはいつも魅力的。全員のタイミングのそろえ方、リズムの取り方が最高だ。私のチームはもっと人数が多く、あんなにそろえることはできない」

彼らは6人だからできるのでは?

「6人だろうと、15人だろうとそれぞれがちゃんとリズムを取り、その上でタイミングを合わせることがいかに難しいか、ダンス経験者なら分かると思う。しかも普段の彼らは歌いながらあのレベルのダンスをこなす。信じられない!」と彼女は言い、移動していく彼らを名残惜しそうに見つめた。

「私のチームメイトを含め、ダンスをやっている人はみんなトラジャを知っています! 彼らのダンスはいい、彼らはすごいってみんな言ってる」

この日、トラジャはUSA部門を4位通過。翌日の国際大会では9位という成績を収め、観客賞も受賞した。

ジャニーズのTravis Japanだと特別視されない場所での「世界への初挑戦」だったが、逆に本当に価値があるものは特別視されることを、強豪ダンサーたちと競いながらさりげなく、華やかに証明してみせた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中