最新記事

世界に挑戦する日本人20

アメリカを沸かせたジャニーズJr.! Travis Japan「実力勝負の場で自信も付いた」

2022年9月6日(火)18時41分
八木橋恵(ロサンゼルス在住ライター)、大橋 希(本誌記者)
Travis Japan

「アメリカズ・ゴット・タレント」で大喝采を受けた(左から)吉澤、松倉、宮近、川島、中村、松田、七五三掛 TRAE PATTONーNBC/GETTY IMAGES

<デビュー前でありながら、メンバー全員で留学、アメリカ挑戦を続ける「トラジャ」。米人気番組『アメリカズ・ゴット・タレント』、国際大会「ワールド・オブ・ダンス」で喝采を受ける彼らを現地取材した>

7月29日、米西海岸らしい青空が広がる金曜日。カリフォルニア州ロサンゼルス中心部から車で40分、大谷翔平の活躍とともに日本でよく知られるようになったアナハイムの隣に位置する、のどかな町ブエナパークはいつもと違う熱気に包まれていた。
20220906issue_cover200.jpg

この週末、ブエナパークのモール「ザ・ソース」を会場に「ワールド・オブ・ダンス(WOD)」世界大会が開催された。WODは幾多あるダンスの国際大会の中でもヒップホップ、コンテンポラリー、ジャズなどのジャンルで競うことのできるまれな大会で、こうしたダンスを楽しむならその名を知らない人はいないほど権威がある。

しかもコロナ禍により、3年ぶりの開催。今春の予選から高い注目を集めていた。

第1部のスタジオ部門の後、第2部のUSA部門は開始予定が1時間近く押していた。しかし、運営スタッフも審査員も焦る様子はない。

西海岸らしい緩やかな進行と対照的だったのが、時計とステージ前の居場所を気にする日本人たち。よく見ると、彼女たちはグループ名が書かれたメッセージボードやメンバーの顔が印刷されたうちわなどを手にしている。第2部の最初に登場するチームは、ジャニーズ事務所から参戦したTravis Japan(以下「トラジャ」)なのだ。

トラジャは宮近海斗(24)、中村海人(25)、七五三掛(しめかけ)龍也(27)、川島如恵留(のえる、27)、吉澤閑也(しずや、27)、松田元太(23)、松倉海斗(24)からなるジャニーズJr.内の人気ユニット。今年3月下旬からダンスや歌、語学力を磨くため無期限でロサンゼルスに留学している。

休憩時間を短縮してようやく予定どおりのスケジュールになった18時過ぎ、司会者が次の出演者の説明を始めると会場の熱気は頂点に達した。20時頃に日が落ちる西海岸では過ごしやすくなる時間帯だが、それと反比例するかのような熱さが会場を包み込む。

「日本からの出場者、Travis Japan」とアナウンスされ、6人が入場口の階段を駆け上がると怒号に近い歓声が上がった。

「ファンとの約束を守れた」

オリジナル曲のメドレーに和楽器を合わせたリミックス、印象的なキツネのお面と扇子、自分たちで考えた振り付けに、切れのあるダンス。

常に一生懸命で真面目に、けれど楽しそうにベストのパフォーマンスをする。そこにいたのはいつものトラジャだった(予選と違うのは吉澤が体調不良で活動休止中のため、6人用の振り付けに変更されたこと)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中