最新記事

建築

都心に現存する奇跡の建築、東京都庭園美術館の美

2022年6月29日(水)11時30分
※TOKYO UPDATESより転載

2022年の建築公開展では旧朝香宮邸である本館と2014年にオープンした新館で、『アール・デコの貴重書』と題した企画も併せて実施。吉田奈緒子学芸員はこう語る。

「長年にわたる研究調査の一環として収集してきた、アール・デコ博覧会に関する資料やフランスの装飾関連図書のほか、朝香宮夫妻のフランス滞在中の受領證綴や朝香宮家の日誌など200点以上を展示します。本館では各室に貴重書を配し、建物と貴重書のデザインとがコラボレーションするような展示を意図しました」

現在に至るまで内部の改造はごくわずかにとどめられ、守り抜かれてきた唯一無二のアール・デコ建築。その空間が醸し出す雰囲気を味わい、改めてその美しさを堪能したい。

tokyoupdates220629_11.jpg

東京都庭園美術館本館(旧朝香宮邸)外観。外観はモダニズム建築様式に影響を受けた近代的なスタイルが特徴。建物の南面には広大な芝庭と日本庭園、西洋庭園が続く。

tokyoupdates220629_12.jpg

現代美術作家の杉本博司をアドバイザーに迎え、2014年にオープンした新館。大規模な展示が可能になり、本館・新館を合わせた多様な企画展が催されている。


東京都庭園美術館

住所:東京都港区白金台5-21-9
TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)
https://www.teien-art-museum.ne.jp

※2022年の建物公開展は4月23日~6月12日に開催、終了しました。

取材・文/佐藤季代
写真提供/東京都庭園美術館

※当記事は「TOKYO UPDATES」からの転載記事です。
logo_tokyoupdates.png

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

英地方選、右派「リフォームUK」が躍進 補選も制す

ビジネス

日経平均は7日続伸、一時500円超高 米株高や円安

ワールド

米CIA、中国高官に機密情報の提供呼びかける動画公

ビジネス

米バークシャーによる株買い増し、「戦略に信任得てい
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中