最新記事

ファッション

「ロゴさえあれば何でも買う」? 高級新作スニーカーの衝撃ビジュアルが話題に

Kim K-Affiliated Balenciaga's New $1,850 Sneakers Slammed: 'Derelicte'

2022年5月12日(木)18時20分
エマ・ノーラン
バレンシアガPARIS

@JoePompliano/Twitter

<キム・カーダシアンがこよなく愛する高級ブランド「バレンシアガ」の新作スニーカーが、ファッションの先を行き過ぎていると話題に>

1962年にジョン・F・ケネディ大統領(当時)の誕生日を祝ってバースデーソングを歌ったマリリン・モンローが着用していた有名なドレスを着て、ファッションの祭典「METガラ」に登場したことで大きな話題となったキム・カーダシアン。そんな彼女だが、普段はラグジュアリーブランド「バレンシアガ」を愛用していることで知られる。

そのバレンシアガの新作スニーカーがSNSで大きな話題となっている。高級ブランドが発表した新作「PARIS」シリーズはヴィンテージな風合いのユーズド加工が特徴だが、キャンペーン用のビジュアルとして採用されたのが、何十年も履き古したような極端にボロボロのPARISの写真だったからだ。

また、ここまで極端ではないものの、通常のPARISとは別に100足限定で実際に販売された1850ドルの限定版「フル・デストロイド」にはいくつもの裂け目が入り、シミだらけでバレンシアガのロゴが落書きされたように描かれている。また公式ウェブサイトにある商品説明には「完全に破壊されたコットンとゴム」と記されている。

ファッションの限界を押し広げてきたバレンシアガだが、今回の新作については一般的なファッションの感覚のあまりに先を行ってしまったようで、すっかりネット上の「ネタ」になってしまった。

ツイッターなどのSNSには、「クソ自意識過剰なこの世代が、どこまでのものを買うかを見るため、バレンシアガは社会実験を行っているに違いない」といった投稿が書き込まれた。「ブランドの名前が付いているだけで、人々がどこまでのものを買うかを知るための社会実験だ」というものもあった。

またファッション業界を舞台にした映画『ズーランダー』に登場する架空のコレクション「Derelicte」になぞらえる声や、「腐敗した死体から引き抜いてきたみたいだ」といった声も上がった。

最近のカーダシアンはバレンシアガを愛用していることで知られており、昨年のMETガラを含めて公の場に姿を現すときには必ずと言っていいほどこのブランドの服を着用している。

昨年のパリ・ファッションウィークでは黒いキャットスーツに、バレンシアガのロゴが入った黄色の警戒用テープのようなものを全身に巻き付けた姿で登場。やはりテープでガチガチに巻かれては動きにくかったようで、よたよたと歩く姿が話題となっていた。

今年のMETガラでは、マリリン・モンローのドレスに体型を合わせるため、3週間で7キロも減量したことを明かし、過激なダイエットが人々に誤ったメッセージを伝えるとして批判を受けた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタンとアフガン、即時停戦に合意

ワールド

台湾国民党、新主席に鄭麗文氏 防衛費増額に反対

ビジネス

テスラ・ネットフリックス決算やCPIに注目=今週の

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳
  • 4
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中