最新記事

韓国ドラマ

イカゲームは既成概念を超えようとして、逆に「時代遅れ」の価値観に溺れた

MIRED IN A FAMILY GAME

2021年12月24日(金)17時48分
ハンナ・ユン

サンウはアリに土下座して、「私がここで(ゲームに負けて)死ねば、家族も全員死ぬことになる」と命乞いをするが、アリは「自分にも家族がいるから死ねない」と謝る。

ジヨンは両親が死んだ経緯を語り、姓を聞かれると、そんなものはないと答える。そして、わざと負けた彼女は、甘い音楽が流れるなかセビョクに言う──あなたにはここを出る理由があるけれど、私にはない。この言葉に重なるように、ビー玉遊びで妻を失った男性が、次のゲームが始まる前に自殺する。

最後のエピソード8と9で、ドラマは設定を完全に見失ったかのようだ。セビョクは第5ゲームで勝ち残った後、飛び散ったガラスの破片で致命的な傷を負い、強くて自立した人間から保護を必要とする若い女性になる。最終戦の「イカゲーム」の直前にプレーヤーはナイフを渡され、生き残るために殺し合うことの倫理性を突き付けられる。

韓国ドラマらしい会話

一方で、韓国ドラマらしく、家族をめぐる義理や責任について長い会話が続く。セビョクは血を流しながらギフンに言う。「約束して......生きて帰れたほうが、お互いの家族の面倒を見る」。非情なサンウも、ギフンに母親を頼むと懇願する。

勝者は、誰よりも生き延びようと必死な者(セビョク)でも、最も賢い者(サンウ)でもない。過去を呼び起こす者、ギフンだ。

エピソード1は小学生が校庭でイカゲームをしている白黒のシーンで始まる。ギフンと思われる少年は、ゲームに勝って「天下を取ったような」幸せな気分になった。

ギフンの一貫した感傷的な態度は、サンウの冷徹だが先のことを考えようとする態度とは対照的だ。ギフンが小学校の教室で金属製の弁当箱を練炭ストーブで温めた思い出を語ると、サンウがぴしゃりと言う。「懐かしんでいる暇があるなら、次のゲームを予想しろ」

命懸けのゲームで最後に恩恵を受けるのは、家族の信頼を象徴する人々、サンウの母親とセビョクの弟だ。息子を無条件に信じるサンウの母親は、警察からサンウの居場所を聞かれても、外国に出張中だ、悪いことをする子ではないと言い張る。彼女はただ、ギフンが自分の母親を大切にすることと、サンウが結婚して幸せに暮らすことを願っている。

『イカゲーム』はエンターテインメント性が高く、表面的な複雑さも備えているが、惜しいことに、全ては家族に行き着くというテーゼの泥沼にはまっていく。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ「国際安定化部隊」、各国の作業なお進行中=トル

ビジネス

米ウェイモ、来年自動運転タクシーをラスベガスなど3

ビジネス

欧州の銀行、米ドル資金に対する依存度高まる=EBA

ワールド

トランプ氏、NY市長選でクオモ氏支持訴え マムダニ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中