最新記事

韓国ドラマ

イカゲームは既成概念を超えようとして、逆に「時代遅れ」の価値観に溺れた

MIRED IN A FAMILY GAME

2021年12月24日(金)17時48分
ハンナ・ユン

サンウはアリに土下座して、「私がここで(ゲームに負けて)死ねば、家族も全員死ぬことになる」と命乞いをするが、アリは「自分にも家族がいるから死ねない」と謝る。

ジヨンは両親が死んだ経緯を語り、姓を聞かれると、そんなものはないと答える。そして、わざと負けた彼女は、甘い音楽が流れるなかセビョクに言う──あなたにはここを出る理由があるけれど、私にはない。この言葉に重なるように、ビー玉遊びで妻を失った男性が、次のゲームが始まる前に自殺する。

最後のエピソード8と9で、ドラマは設定を完全に見失ったかのようだ。セビョクは第5ゲームで勝ち残った後、飛び散ったガラスの破片で致命的な傷を負い、強くて自立した人間から保護を必要とする若い女性になる。最終戦の「イカゲーム」の直前にプレーヤーはナイフを渡され、生き残るために殺し合うことの倫理性を突き付けられる。

韓国ドラマらしい会話

一方で、韓国ドラマらしく、家族をめぐる義理や責任について長い会話が続く。セビョクは血を流しながらギフンに言う。「約束して......生きて帰れたほうが、お互いの家族の面倒を見る」。非情なサンウも、ギフンに母親を頼むと懇願する。

勝者は、誰よりも生き延びようと必死な者(セビョク)でも、最も賢い者(サンウ)でもない。過去を呼び起こす者、ギフンだ。

エピソード1は小学生が校庭でイカゲームをしている白黒のシーンで始まる。ギフンと思われる少年は、ゲームに勝って「天下を取ったような」幸せな気分になった。

ギフンの一貫した感傷的な態度は、サンウの冷徹だが先のことを考えようとする態度とは対照的だ。ギフンが小学校の教室で金属製の弁当箱を練炭ストーブで温めた思い出を語ると、サンウがぴしゃりと言う。「懐かしんでいる暇があるなら、次のゲームを予想しろ」

命懸けのゲームで最後に恩恵を受けるのは、家族の信頼を象徴する人々、サンウの母親とセビョクの弟だ。息子を無条件に信じるサンウの母親は、警察からサンウの居場所を聞かれても、外国に出張中だ、悪いことをする子ではないと言い張る。彼女はただ、ギフンが自分の母親を大切にすることと、サンウが結婚して幸せに暮らすことを願っている。

『イカゲーム』はエンターテインメント性が高く、表面的な複雑さも備えているが、惜しいことに、全ては家族に行き着くというテーゼの泥沼にはまっていく。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃

ビジネス

午後3時のドルは147円前半へ上昇、米FOMC後の

ビジネス

パナソニック、アノードフリー技術で高容量EV電池の

ワールド

米農務長官、関税収入による農家支援を示唆=FT
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中