最新記事

俳優

イカゲーム主役で世界を虜にした「名演技」、イ・ジョンジェがギフンになるまで

PLAYING AGAINST TYPE

2021年12月17日(金)18時24分
佐藤結(映画ライター)
『ハウスメイド』

大胆な演技で転機となった『ハウスメイド』 EVERETT COLLECTION/AFLO

<『イカゲーム』の主役ギフン役で世界の注目を集めるイ・ジョンジェ。惨めなのにパワーのある演技はいかにしてつくられたか>

「演技が少しマンネリ気味になり、演技そのものに対する興味がなくなっていた時期がありました。すると、必然的に面白い作品の出演オファーも少なくなってしまいました」

『イカゲーム』の配信から2週間ほどたち、世界的に大きな話題を集めていた10月5日。韓国の総合編成チャンネルJTBCの報道番組『ニュースルーム』に出演したイ・ジョンジェは「ドラマの登場人物たちのように逆境に追い込まれた経験は?」という司会者からの質問にこう答えた。

デビューから間もなくしてスターとなり、韓国で知らない人はいないほど有名な俳優として30年近くにわたりキャリアを積んできたが、その歩みは常に順風満帆ではなかったことが、彼の言葉から伝わってくる。

モデルから俳優へと転身したイ・ジョンジェは、1993年にテレビドラマに出演後、80年代を席巻した人気監督ペ・チャンホの『若い男』(94年)で映画デビューを果たす。肉体美を誇る主人公を鮮烈に演じて主要映画賞の新人男優賞を独占。翌年には平均視聴率50%を記録し社会現象ともなったドラマ『砂時計』で、女性主人公に寄り添う寡黙なボディーガードを演じて大ブレイク。放送したテレビ局に「彼を殺さないでほしい」という手紙が殺到するなど、アイドル並みの人気を獲得した。

ぎりぎりの大胆さで新境地

2000年代前半は、後にハリウッドリメークされた『イルマーレ』、日韓合作の『純愛譜』、三流コメディアンと不治の病に侵された妻の愛を描く『ラスト・プレゼント』と、ラブストーリーへの出演が続く。ファッショナブルな外見と優しい笑顔を武器に、ナイーブな恋愛もので魅力を発揮した。

その後は『黒水仙』(01年)、『タイフーン』(05年)と大型アクション映画に挑戦するも興行的に振るわず、9年ぶりにドラマ復帰を果たした『エア・シティ』(07年)でも、期待されたほどの成功を収めることができなかった。冒頭のコメントの「演技そのものに対する興味がなくなっていた時期」というのはこの辺りのことだったのではと推測される。

そんなイ・ジョンジェが俳優として大きくイメージを変え、復活を遂げるきっかけとなったのが、韓国映画史に残る名作『下女』をリメークした『ハウスメイド』(10年)。カンヌ国際映画祭のコンペティション部門でも上映されたこの作品でイ・ジョンジェは、家政婦の女性を誘惑する財閥一家の主人をやりすぎギリギリの大胆さで演じ、新境地を開いた。

デビューから20年を経た13年は、彼にとって記念碑的な年となった。『新しき世界』で韓国最大の暴力組織に潜入した警察官に扮した後、時代劇『観相師』では、クーデターによって王座に就いた実在の人物・首陽大君を好演。映画の中で初めて登場した際のインパクトは強烈で、「韓国映画史上に残る最高の登場シーンの1つ」とも言われている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

アングル:カジノ産業に賭けるスリランカ、統合型リゾ

ワールド

米、パレスチナ指導者アッバス議長にビザ発給せず 国

ワールド

トランプ関税の大半違法、米控訴裁が判断 「完全な災

ビジネス

アングル:中国、高齢者市場に活路 「シルバー経済」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界がうらやむ国」ノルウェーがハマった落とし穴
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 7
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 8
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 9
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中