最新記事

ドラマ

イカゲーム、物語をより奥深くする「韓国文化」という「隠し味」を解説

5 LOST KOREAN ELEMENTS

2021年12月14日(火)12時29分
スー・キム

5. 子供時代の思い出

211116P26_HON_03.jpg

EVERETT COLLECTION/AFLO

ゲームの参加者が最初にプレーする子供の遊びは、実は「レッドライト、グリーンライト」ではない。参加者候補がそれぞれセールスマン(コン・ユ)とやる「タッチチギ」、つまりメンコだ。

タッチチギは韓国では一般的な子供の遊びで、このゲームだけルールが説明されていない。自分のメンコを相手のメンコにたたきつけて裏返すことができれば自分のものになり、最終的なメンコの数を競う。

もう1つ、やはり韓国の伝統を感じさせる要素だが英語版では分かりにくいのは、第3話「傘をさした男」でギフンが弁当(韓国語で「トシラク」)を食べる場面だ。弁当は韓国の学校生活に欠かせないもので、ギフンは昔、弁当を学校の練炭ストーブで温めていたことを思い出す。そうするとご飯が「ヌルンジ」になるからだ。

ヌルンジというのは米を炊いたときに鍋の底にできるおこげのこと。近頃ではなかなかお目にかかれない「珍味」だ。最近はほとんどの韓国人が電気炊飯器を使うようになったので、おこげはあまりできない。

ニューズウィーク日本版 関税の歴史学
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月27日号(5月20日発売)は「関税の歴史学」特集。アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応――歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏の関税警告、貿易交渉でEUに「火を付ける

ワールド

国連事務総長、ガザ支援でイスラエル批判 物資配給「

ビジネス

ボルボCEO、値上げの可能性示唆 関税コスト増は「

ワールド

トランプ氏の対EU関税案、「交渉進展に寄与せず」=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 4
    「娘の眼球がこぼれ落ちてる!」見守りカメラに映っ…
  • 5
    空と海から「挟み撃ち」の瞬間...ウクライナが黒海の…
  • 6
    「そっと触れただけなのに...」客席乗務員から「辱め…
  • 7
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 9
    日本人女性の「更年期症状」が軽いのはなぜか?...専…
  • 10
    トランプはなぜ南アフリカをいびるのか。「白人ジェ…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 4
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 5
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 6
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 8
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 9
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 10
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 8
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中