最新記事

教育

現役東大生249人がおススメ「これだけは読ませて損はない!」 わが子の頭がよくなるマンガBEST16

2021年11月4日(木)11時00分
布施川 天馬(現役東大生ライター) *PRESIDENT Onlineからの転載

東大生249人「これは読ませて損はない」マンガ12~16(全16作品)

●読めば勉強へのモチベーションアップ
『ドラゴン桜』
三田紀房 講談社

主人公の弁護士が、落ちこぼれ生徒を東大合格に導く受験サクセスマンガ。「勉強に対する姿勢を学ぶことができる」(薬学部2年)

『ドラゴン桜』
 

●理科系の興味が広がる
『鋼の錬金術師』
荒川 弘 スクウェア・エニックス

産業革命のヨーロッパを舞台に、錬金術をテーマに扱ったマンガ。「ファンタジーだけど、科学を融合しているので理科系の興味が広がります」(農学部3年)

『鋼の錬金術師』
 

●仏教やキリスト教の入り口に
『聖☆おにいさん』
中村 光 講談社

ブッダとイエスが東京の立川のアパートで暮らすコメディーマンガ。「クスっと笑えるシュールなギャグで、宗教学に接する入り口になる」(布施川さん)

『聖☆おにいさん』
 

●歴史への興味が湧く
『三国志』
横山光輝 潮出版社

中国の三国時代をベースにした歴史書をマンガ化。「ドラマチックな物語にひきこまれ、自然に歴史に興味を持つようになります」(文科二類1年)

『三国志』
 

●哲学的な考えが学べる
『火の鳥』
手塚治虫 講談社

その血を飲めば永遠の命が得られる火の鳥を物語の中心に、古代から未来まで壮大なスケールで描かれる人間ドラマ。「哲学的主題を子供でも感じ取ることができると思うのでおすすめ」(文科一類2年)

『火の鳥』

布施川 天馬(ふせがわ・てんま)

現役東大生ライター
現役東大生ライター。世帯年収300 万円台の家庭に生まれ、金銭的余裕がない中で東京大学文科三類に合格した経験を書いた『東大式節約勉強法 世帯年収300万円台で東大に合格できた理由』の著者。最新刊は『東大式時間術』。

※当記事は「PRESIDENT Online」からの転載記事です。元記事はこちら
presidentonline.jpg

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

シェル、第1四半期は28%減益 予想は上回る

ワールド

「ロールタイド」、トランプ氏がアラバマ大卒業生にエ

ワールド

英地方選、右派「リフォームUK」が躍進 補選も制す

ビジネス

日経平均は7日続伸、一時500円超高 米株高や円安
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中