最新記事

俳優

「レオ様」激似の顔を持つ男...その数奇な運命と、たどり着いた境地

I’m a DiCaprio Lookalike

2021年9月10日(金)18時05分
ベン・コーニッシュ(俳優)
ベン・コーニッシュ

BEN CORNISH

<行く先々でうり二つと言われてウンザリもしたが、ファンが喜ぶ顔を見て今の仕事を続けることに>

「似ている、そっくりだ」と言われだしたのは『ギルバート・グレイプ』が全米公開された1993年頃からだ。自分でも映画を見に行って、「確かに」と思った。

以来、レオナルド・ディカプリオがスターダムを駆け上がるにつれ、会う人たちに言われるようになった。「うり二つだ、他人とは思えない」

ディカプリオ主演の『タイタニック』が大ヒットすると、事態はさらにエスカレートした。当時私は20代初め。サンフランシスコに住んでいたが、街を歩いていると観光客がぞろぞろついて来たり、仲間と行ったバーで知らない人たちにじろじろ見られたりした。

俳優を目指して2003年にロサンゼルスに拠点を移し、オーディションを受け始めた。映画やTVドラマのチョイ役にありつけたが、どこに行っても「レオ様似」と言われる。自分としては当惑するばかりだった。ディカプリオに似た容姿ではなく、自分という人間を見てほしかった。

転機は映画『最終絶叫計画5』

12年のこと。勧められるままにパロディー満載の映画『最終絶叫計画5』のオーディションを受け、その一場面でディカプリオを演じることになった。それまでディカプリオの物まねをする気はさらさらなかったが、彼になり切るために特訓を受けることに......。

服装や髪形、メークも似せて、彼のボイストレーナーの指導まで受けた。この仕事は最高に楽しかった。

これがきっかけで、ディカプリオのそっくりさんとしてイベントなどに出てほしいという依頼が次々に舞い込むようになった。やってみると、この手の仕事はなかなかやりがいがあり、面白かった。しかも、次にどんな依頼が舞い込んでくるか予想もつかない。

17年には現代アートフェア「フリーズ・ニューヨーク」でのパフォーマンス作品に出演した。映画『ウルフ・オブ・ウォールストリート』の一場面を再現する試みだ。

私はディカプリオが演じたやり手証券ブローカーのジョーダン・ベルフォートに扮して会場で待機している。

そして、いきなりマイクを手にし、映画の中でベルフォートが自社のトレーダーたちを奮起させるためにぶった演説を始める。通り掛かった来場者たちは最初何が始まったか分からずポカンとしているが、やがて映画のあのシーンだと気付いて演説に聞き入る。

そのうちに大勢の人だかりができて、見物人がみんな映画の中のトレーダーになり切り、演説が終わると、ベルフォートの熱弁に心動かされたとばかり拍手喝采してくれる。

来場者を巻き込んで映画の名場面を即興で再現するというシュールな試みで、実に面白かった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏銀行、資金調達の市場依存が危機時にリスク=

ビジネス

ビットコイン一時9万ドル割れ、リスク志向後退 機関

ビジネス

欧州の銀行、前例のないリスクに備えを ECB警告

ビジネス

ブラジル、仮想通貨の国際決済に課税検討=関係筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中