最新記事

クリエイター・アワード

2020年の日本で最も輝いたクリエイターはこの6人

2020年12月3日(木)17時55分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

Pen 2020/12/15号(12/1発売)

<今年最も輝いたクリエイターを選ぶ「クリエイター・アワード」の受賞者が発表された。選ばれたのは講談、アート、料理、建築、音楽、小説の分野からの6人だ>

新しい表現を追い求め、多くの人々に影響を与えたクリエイターを選ぶ「クリエイター・アワード」(雑誌『Pen』主催)の2020年の受賞者が発表された。

選ばれたのは、今年2月に真打に昇進した講談師の神田伯山、アーティゾン美術館での展覧会で壮大な世界観を表現したアーティストの鴻池朋子、パリの3つ星シェフの小林圭、今年開館の「弘前れんが倉庫美術館」を手掛けた建築家の田根剛、音楽家の常田大希、そして『破局』で芥川賞を受賞した作家の遠野遥だ。

彼ら6人が登場する『Pen』12/15号で、表紙を飾るのは常田大希。今年1月にKing Gnuの3枚目のアルバム『CEREMONY』を発売、5月にはmillennium paradeとしてアニメシリーズ「攻殻機動隊 SAC_2045」のオープニング曲「Fly with me」を配信した。さらに11月末には、King Gnu初の日本武道館公演を実施している。

個人でも2月にはブランド「N.ハリウッド」のニューヨークコレクションのショーサウンドを手掛け、幼少期から学んだ得意のチェロを軸にした楽曲を披露した。

「カッコいいものをつくって世間に問うのがアーティストだと思って憧れていたから、いまもそれをストイックに実行しているだけ」と常田は言う。

そんな彼の多才ぶりを発揮した企画が、銀座ソニーパークで開催中の「#014ヌーミレパーク(仮)」DIRECTED BY PERIMETRONだ(来年1月31日まで)。全フロアを常田が主宰するクリエイティブチームPERIMETRONがディレクションし、King Gnuやmillennium paradeの曲やミュージックビデオで描かれた世界を具現化したものだ。常田と彼を取り巻くクリエイティブチームの頭の中をのぞくような体験ができる。

新型コロナウイルスの大流行で、世界中で価値観の大きな変化があった今年。日本を代表するクリエイター6人の活動を本人たちの言葉とともにみせる特集『クリエイター・アワード2020』は、決して平坦ではない道を歩む上での新たなヒントになりそうだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

AIを国際公共財に、習氏が国際機関構想アピール A

ワールド

トランプ氏、エヌビディアの最先端半導体「中国など他

ビジネス

サハリン2のLNG調達は代替可能、JERAなどの幹

ビジネス

中国製造業PMI、10月は50.6に低下 予想も下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中