最新記事

クリエイター・アワード

2020年の日本で最も輝いたクリエイターはこの6人

2020年12月3日(木)17時55分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

Pen 2020/12/15号(12/1発売)

<今年最も輝いたクリエイターを選ぶ「クリエイター・アワード」の受賞者が発表された。選ばれたのは講談、アート、料理、建築、音楽、小説の分野からの6人だ>

新しい表現を追い求め、多くの人々に影響を与えたクリエイターを選ぶ「クリエイター・アワード」(雑誌『Pen』主催)の2020年の受賞者が発表された。

選ばれたのは、今年2月に真打に昇進した講談師の神田伯山、アーティゾン美術館での展覧会で壮大な世界観を表現したアーティストの鴻池朋子、パリの3つ星シェフの小林圭、今年開館の「弘前れんが倉庫美術館」を手掛けた建築家の田根剛、音楽家の常田大希、そして『破局』で芥川賞を受賞した作家の遠野遥だ。

彼ら6人が登場する『Pen』12/15号で、表紙を飾るのは常田大希。今年1月にKing Gnuの3枚目のアルバム『CEREMONY』を発売、5月にはmillennium paradeとしてアニメシリーズ「攻殻機動隊 SAC_2045」のオープニング曲「Fly with me」を配信した。さらに11月末には、King Gnu初の日本武道館公演を実施している。

個人でも2月にはブランド「N.ハリウッド」のニューヨークコレクションのショーサウンドを手掛け、幼少期から学んだ得意のチェロを軸にした楽曲を披露した。

「カッコいいものをつくって世間に問うのがアーティストだと思って憧れていたから、いまもそれをストイックに実行しているだけ」と常田は言う。

そんな彼の多才ぶりを発揮した企画が、銀座ソニーパークで開催中の「#014ヌーミレパーク(仮)」DIRECTED BY PERIMETRONだ(来年1月31日まで)。全フロアを常田が主宰するクリエイティブチームPERIMETRONがディレクションし、King Gnuやmillennium paradeの曲やミュージックビデオで描かれた世界を具現化したものだ。常田と彼を取り巻くクリエイティブチームの頭の中をのぞくような体験ができる。

新型コロナウイルスの大流行で、世界中で価値観の大きな変化があった今年。日本を代表するクリエイター6人の活動を本人たちの言葉とともにみせる特集『クリエイター・アワード2020』は、決して平坦ではない道を歩む上での新たなヒントになりそうだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ダウ・S&P上昇、終盤に買い GDP

ワールド

米・ウクライナ、復興投資基金設立協定に署名 米財務

ワールド

原油先物急落、サウジが増産示唆 米WTI21年3月

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米GDPは3年ぶりのマイナ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・ロマエとは「別の役割」が...専門家が驚きの発見
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中