最新記事

スター・ウォーズ完結編『スカイウォーカーの夜明け』への道のり

『スター・ウォーズ』監督に聞いた、批判への心構え、ボツ脚本の感想、多様性の挑戦......

2019年12月18日(水)19時20分
大橋 希(本誌記者)

magstarwars191218_2.jpg

©2019 and TM Lucsafilm Ltd. All Rights Reserved.

――『スカイウォーカーの夜明け』は当初、コリン・トレボロウが監督する予定だった。でもプロデューサーのキャスリーン・ケネディが彼の脚本を気に入らず、あなたに交代した。彼の脚本は読んだ?

読んだ。3、4稿くらいまでできていたからね。

――何か感想は?

ないよ(笑)。

――「スター・ウォーズ」シリーズには熱狂的なファンも多い。今回も賛否両論が出るかもしれないが、そのプレッシャーをどう思っている?

その問題は、スター・ウォーズに限ったことじゃない。今はみんながいろいろと自由に言ったり、書いたりする時代。しかも僕には大して重要と思えないことについて、しばしば互いに攻撃し合ったりしている。例えば誰かの性的なこと、政治的な意見への攻撃があったりして、それは変えていかないとならないと思う。

スター・ウォーズでも、いいものから悪いものまでいろんな騒音が聞こえてくるが、それには左右されず、この映画をベストな形で作っていこうとした。

――ジョン・ボイエガ(フィン役)がホテルの客室に脚本を置き忘れ、それがインターネットのオークションサイトに出品される事件があった(*ディズニー側が発見し、買い戻してことなきを得た)。彼を呼んで怒ったりはした?

いや。誰にも読まれることなく、結局はハッピーエンディングだったから。大変な過ちだったけど、彼も悪気があったわけではないし、とても後悔していた。ストレスのたまる日々は何日かあったけど。

――シリーズの生みの親であるジョージ・ルーカスとミーティングを持ったそうだが、どんな話をしたのか。

僕が脚本を書き始める前に、一度だけ会った。彼が話したいことに、私たちはただ耳を傾けたんだ。主にスター・ウォーズに対する向き合い方についてで、フォースのことはかなり話をしてくれた。私たちはそれを注意深く聞き、しっかり受け取った。でもストーリーとか構成とか、そういうものに関しては一切口にしていない。

――これまでのシリーズの中であなたが特に共感したり、演じてみたいと思う登場人物はいる?

まず、誰も僕をキャスティングしてくれないよ......。大好きなキャラクターがいるのは確かだけど、でも僕が演じられるとはとても思えない。

「スター・ウォーズ」は、はみ出し者たちの物語のように感じる。みんなから外れていると思っている人たちが、自分の居場所だと思えて、一緒に何かができる世界。だから、どこかは分からないけど、僕の居場所もあるはずだと思う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン最高指導者、米の協議申し出を拒否 核能力消滅

ワールド

米政府閉鎖、今週中に終了の公算大=NEC委員長 

ワールド

ゼレンスキー氏、トランプ氏との会談「前向き」 防空

ワールド

豪、中国軍機の照明弾投下に抗議 南シナ海哨戒中に「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 7
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 8
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 9
    トランプがまた手のひら返し...ゼレンスキーに領土割…
  • 10
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中