最新記事

YouTube

過熱する韓国キッズ・ユーチューバー ベンツ運転からタコのつかみ食いまで

2019年8月21日(水)19時00分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネーター)

newsweek_20190821_185545.jpg

双子の女の子が巨大タコを丸かじりする動画(既に削除済み)のキャプチャー

ユーチューバーという職業は、まだそれがお金になることが認知されてから月日が浅く、倫理面などの整備がきちんとできていなのが実情だ。親は他のチャンネルに負けないように再生回数を稼ぐため、ビジュアル的に過激に走り、子供は再生回数が増えて喜ぶ親の姿を見て進んでカメラの前に立つ。その循環が次第にエスカレートすると、常識の一線を越えてしまう。

先日、韓国の6歳の双子の女の子が10キロを超える大きなタコを切り分けもせず、そのまま丸かじりする動画がYouTubeにアップされ、たちまち炎上した。フォロワー66万人を超えるこのチャンネルの父親は、動画を削除し謝罪文を公表したものの、ネット上では非難が集中している。確かに、小さな双子の女の子の前に大きなタコが置かれ、それを手づかみで食べる映像はあまりにも衝撃的だ。

YouTubeでは過激なほど再生回数やチャンネルの登録者が増え、広告収入が入ってお金になる。親は子供に演技やチャレンジをさせて、よりインパクトのある映像を公開し収入を得る。ボラムチャンネルのように、家族で株式会社を設立した例もあるが、これは稀だろう。制作しているのは大人だとはいえ、登場するのが子供の場合、稼いだお金の管理は一体どうなっているのだろうか。実はYouTubeが誕生したアメリカではすでに子供の稼いだお金については法律化されている。

去年、世界で最も稼いだユーチューバーのライアン君はたった8歳だ。動画の累計再生回数は260億回を超え、約2200万ドルの収入があったと言われている。幼い彼がこれだけの大金を手にしたのだから、気になるのはそのお金の管理だろう。実はアメリカには「クーガン法」という法律がある。これは、チャップリンの映画『キッド』に出演した子役のジャッキー・クーガンにちなんだものだ。

クーガンは、自分の出演料を両親が浪費してしまい、本人は無一文になってしまった事から訴訟を起こし、それがきっかけで1939年に法律が制定された。この法律では、未成年者が稼いだ出演料から養育費などを確保し、さらに出演料の15%を本人が成人するまで積み立てなければならない、と定めている。ライアン君が稼いだ大金も、330万ドルは親は手を付けることができず、彼が成人するまできちんと親とは別の口座で貯蓄されるのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 9
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中