最新記事

パックンのお笑い国際情勢入門

ウーマン村本×パックン「原発や基地をやるきっかけは堀潤さん」

2019年8月7日(水)17時05分
ニューズウィーク日本版編集部

パックン 医療用村本さんを見てほしかった。

村本 そう。でも誰も近寄ってくれなくて、相方は吉本のNSC(吉本総合芸能学院)の1つ後輩なんです。すごいピュアで、他人の言うことをイエス、イエスと結構なんでも聞くんですよ。こいつだな、と! 自分たちで舞台設営してやるインディーズのライブで声かけて、ご飯に行って、僕の噂が耳に入る前にコンビを組んだ(2008年)。

3カ月やって売れなかったら解散しようと言っていたが、3カ月でM-1グランプリの3回戦まで行って、いろいろいい感じになった。それで2013年にTHE MANZAIで優勝して、テレビ出るようになって......。そこくらいからですよね、謎の違和感を覚えるようになったのは。

magSR190807muramoto-1-2.jpg

HISAKO KAWASAKI-NEWSWEEK JAPAN

「堀潤さんがいろいろ熱心に教えてくれた」

パックン じゃ、もう本題行きますよ。その軌道に乗っているところで、周りからちょっと懸念されるようなネタ作りを始めたのはなぜ?

村本 芸人が自分たちもサラリーマンだということに気付かずに、こういうもんだとやっていることが一番怖くて。例えばビジネス書でも「ああやれ、こうやれ」というのが多いように、芸人とはこうであれ、と言われて初めて安心できるのかなと思う。牧場の柵の中での居心地のよさをみんな知っている。

パックン 柵を壊したい? みんなその柵に気付いていない?

村本 柵に気付いていないのはあるでしょう。それに原発とか沖縄の基地とか、在日朝鮮人差別とかそういったものが日本にはいっぱいあるのに、気付いてないのか、気付かないふりをしているのか。そもそも気付くってことに対して、価値を求めていないのかも。僕がお笑いで原発や基地のネタをやるようになったのは、堀潤さんがいろいろ熱心に教えてくれたことがきっかけなんです。

パックン 堀潤さんとは共演していたんですか。

村本 (インターネットテレビ局AbemaTVのニュース番組)『AbemaPrime(アベマプライム)』で。(フジテレビの)『ワイドナショー』への出演依頼があったとき、まったくしゃべれなかったが、テレビで売れたい思いもあって出演させてもらった。そこで付け焼刃だけど一生懸命勉強して、思ったことを発言していたら『アベマプライム』のMCを任されて。どうしようかなと思っていたときに、共演者の堀潤さんがいた。勇気を出して堀さんの後を追いかけて、「参議院と衆議院について教えてください」と......。

そうしたら「えっ? ニュース番組のMCで35歳で、参議院と衆議院が分からない?」とびっくりされたんです。僕は「ここまで知ったかぶりしてやってきたんで、本当に知らないんです。いちから教えてください」と。「じゃあ、飲みに行きましょう」と連れていってくれて、朝の3時くらいまで話をした。

パックン どっちがおごったんですか。

村本 おごってくれたんですよ。

パックン それはダメでしょう。村本さん、授業料払わないと。

村本 でしょ? でもしゃべりがうまくなるための練習の組み手をしましたから(笑)。彼はその2時間後くらいに(東京MXテレビの)『モーニングCROSS』のMCをやっている。それなのに、ずっと付き合ってくれた。それで、いろんな情報を得ると「おっ」と思うようになって。自分はこれをどこで出すのかといえば、それはお笑い。お笑いは言いたいことを言う場所だと思っているから、テレビでそれをやったわけです。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

TSMC、企業秘密管理システムを欧米企業に販売へ=

ワールド

ウィッカー米上院議員が訪台、「台湾に自由の権利ある

ワールド

タイ憲法裁、ペートンタン首相の失職認める 倫理規定

ワールド

北朝鮮、昨年は8年ぶり高成長 ロシアとの連携強化で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 7
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 8
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    米ロ首脳会談の後、プーチンが「尻尾を振る相手」...…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 8
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中