最新記事

映画

「千と千尋の神隠し」中国大ヒットを支えた黄海とは? 韓国では固定ファンもいる映画宣伝のデザイナー

2019年6月27日(木)20時30分
杉本あずみ(映画配給コーディネーター)

newsweek_20190627_203740.jpg

韓国の映画ポスターのデザイナー集団「プロパガンダ」のWebサイト。TOPページには6月27日から開幕した富川国際ファンタスティック映画祭の公式ポスターが掲げられている。

映画よりもポスターにファンがつく韓国のデザイナー集団

ポスターの芸術性といえば、韓国でも数年前から注目されるようになり、ポスターそのものをアート作品のように専門のアートデザイナーが手掛けることが多くなった。特に、その先駆けとなったのがデザイナー集団「プロパガンダ」だ。3人のデザイナーたちから構成されるグループで、芸術性の高い作品を発表し続けている。このプロパガンダには固定ファンも多く、「映画そのものではなく、彼らが手掛けたポスターにファンがつく」という。

プロパガンダのWebサイトに行くと彼らが作ってきたさまざまな作品を見ることができるが、日本でも特に有名な作品では、2017年9月に日本でも公開された韓国映画『新感染 ファイナル・エクスプレス』だろう。この作品はゾンビ映画だが、ゾンビよりも人間をフィーチャーさせ、一見災害パニック映画かと思わせるポスターになっている。

現在、韓国映画の80〜90%が映画撮影とは別にポスター撮影を行っている。しかし、それが出来るのはマーケティングに資金も時間もさける商業映画だけだ。低予算で作品を作っている独立映画界では、別日にポスター撮影を行うことができないため、現場で撮影中に撮ったスチール写真を元にポスター制作が行われる。しかし、スチール担当のカメラマンを雇う余裕もない場合、撮影した映画本編の動画からキャプチャーしポスターを作ることも多いという。そういう場合は、ビンテージスタイルのように加工したりさまざまなアイディアでカバーしてクオリティを下げずにポスターを作っていくのだという。

またデザイナーは、ポスターだけでなく映画全体のビジュアルデザインを請け負っていることが多く、映画タイトルのロゴやシナリオのデザインにも関わっている。映画製作会社も映画全体のイメージをデザイナーに任せ、撮影が始まる前から一緒に作り上げていく存在なのだ。

このように、韓国ではビジュアルが注目される作品が多い。「プロパガンダ」以外にも、「ピグマリオン」「ピッナヌン」などのデザイン会社は、業界以外の一般人にも注目されており、それぞれが独自のカラーを持っている。また、会社自体に一般のファンがついているのだ。日本ではなかなか無い珍しい状況といえる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、ガリウムやゲルマニウムの対米輸出禁止措置を停

ワールド

米主要空港で数千便が遅延、欠航増加 政府閉鎖の影響

ビジネス

中国10月PPI下落縮小、CPI上昇に転換 デフレ

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 9
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中