最新記事

インタビュー

謎の新悪役が語る『スター・ウォーズ』最新作の舞台裏

脚本持ち出し厳禁という噂の真相など、カイロ・レン役のアダム・ドライバーに聞いた

2015年12月16日(水)16時42分
佐伯直美(本誌記者)

ギャップ アダム・ドライバー演じるカイロ・レンはダースベイダーに似た悪役だが、ドライバー本人は温厚で気さくな人物だった Dimitrios Kambouris/Getty Images for the Tribeca Film Festival

 ついに12月18日から公開される話題作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』。本作で注目されるのが新たな悪役カイロ・レン。ダースベイダ―に似た黒ずくめのマスク姿と、十字形に光るライトセーバーがトレードマークだ。

 演じるのはアメリカ人俳優アダム・ドライバー。役のイメージとはまったく違って、温厚で気さくな32歳だ。本誌・佐伯直美が話を聞いた。

――J・J・エイブラムズ監督と初めて面接したときは、どんな役か聞かされなかったとか?

 作品の大まかな要点は説明してくれたけど、出演を承諾するまで脚本は読ませてもらえなかった。だから聞いた話を基に、自分で考えるしかなかった。

――撮影中、脚本は持ち出し厳禁だったというのは本当?

 そんなことはない。僕は当時ニューヨークでドラマの撮影もしていたから、脚本を持ってロサンゼルスと行き来していた。ただし、頑丈な鍵付きのバッグに入れるという条件付きで。落としたりしたら困るから。

――ダースベイダーは何といってもあのテーマ曲が印象的。カイロ・レンもテーマ曲はある?

 ちゃんとある。史上最強のクールな曲さ。自分でも着メロにしたいくらい。

starwars151216adam-b.jpg

十字型に光るライトセーバーを使いこなす ©2015 Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved.

――撮影現場では、演技に入る前によく大声で叫んでいたとか。

 たまにね。理由はいろいろある。食事のケータリングが来ないとか(笑)。僕は考え過ぎるタチだから、自分で自分を驚かせて気分を変えたり、緊張感を高めるためにやるときもある。

――顔を隠した状態で感情を表現するのは難しいのでは?

 確かに精神的な力に頼るしかない。顔が見えなくても心から成り切って演じないと。ボディーランゲージもより重要になる。ある意味で舞台に似ているかな。

<お知らせ(下の画像をクリックすると詳細ページに繋がります)>

starwars_cover120.jpg 好評発売中!
 ニューズウィーク日本版SPECIAL EDITION
「STAR WARS 『フォースの覚醒』を導いた
 スター・ウォーズの伝説」
 CCCメディアハウス


【限定プレゼント】
ルーカスフィルム公認のアーティスト、TSUNEO SANDA描き下ろし本誌表紙の「拡大版豪華ポスター(シリアルナンバー入り)」を限定100名様に!

[2015年12月22日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中