最新記事

論争

ヒラリーもサンドバーグも「男より弱気」は本当か?

女性は“科学的に”自信がないと主張し物議を醸したベストセラーが日本上陸――五百田達成氏を迎え、特別対談で真偽に迫る(前編)

2015年7月8日(水)18時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

Image courtesy of Ambro at FreeDigitalPhotos.net

 あなたの周りに、優秀なのになぜかいつも弱気な女性はいないだろうか。逆に、能力が足りないのに自信たっぷりの男性は? アメリカでは昨年、男女間の「自信の格差」をめぐって論争が巻き起こった。

 きっかけは、アトランティック誌の5月号に掲載された"The Confidence Gap"(自信の格差)という記事だ。BBCリポーターのキャティー・ケイとABC特派員のクレア・シップマンが共同で執筆したもので、成功している女性への取材と、心理学や脳科学の研究成果から、女性と自信の関係をつまびらかにしている。

 フェイスブックCOOのシェリル・サンドバーグや、現在アメリカ初の女性大統領を目指しているヒラリー・クリントン、ドイツ首相のアンゲラ・メルケルに、IMF(国際通貨基金)の専務理事クリスティーヌ・ラガルド......。これら一見成功している女性たちでも、実は自信がなく、不安でいっぱいなのだという。

 遺伝子検査の結果まで引用し、「女性は男性に比べて自信をもてない」と結論づけた記事に対し、感情的な反発(「いや、むしろ女性のほうが強気じゃないか!」)があった一方、女性からは共感の声も多く聞かれた。「そもそも、職場での女性の地位が低いから自信がもてないだけでは?」といった意見もあった。

 なぜ、このような「自信の格差」が生まれるのか。アトランティック誌の記事は、ケイとシップマンが共同執筆した書籍"The Confidence Code"の一部を抜粋したもの。自信の男女差を科学的に明らかにし、自信をもてるようになる方法を指南した同書は、その後、ニューヨーク・タイムズ紙のベストセラー入りも果たしている。

 このほど邦訳版(『なぜ女は男のように自信をもてないのか』CCCメディアハウス)が刊行されたのを機に、男女のコミュニケーションが専門で『察しない男 説明しない女 男に通じる話し方 女に伝わる話し方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)が22万部のベストセラーとなっている心理カウンセラーの五百田達成(いおた・たつなり)氏と、本書の翻訳者である田坂苑子氏に、日米の自信の違いや日本ならではの"自信事情"などを聞いた。

――アメリカの自信論争を見て、どのように感じたか(論争は日本の一部メディアでも紹介され、話題になった)。

田坂 記事が掲載された当時、勤務先の同僚の男性に「(仕事に対して)そんなに卑屈にならなくていいんじゃないの?」と言われたことがありました。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米経済「想定より幾分堅調」の公算、雇用は弱含み=F

ワールド

ハマスは武装解除を、さもなくば武力行使も辞さず=ト

ビジネス

情報BOX:パウエルFRB議長の講演要旨

ワールド

米の対中関税11月1日発動、中国の行動次第=UST
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中