最新記事

映画

マイケル・ムーア「『アメリカン・スナイパー』は卑怯者」?

イーストウッド監督作品への批判と受け取られ、ムーアは釈明に必死だが

2015年2月6日(金)12時26分

最大のヒット これまでも戦争を撮り続けてきたイーストウッドの真意は © 2014 Village Roadshow Films (BVI) Limited, Warner Bros. Entertainment Inc. and RatPac-Dune Entertainment LLC

 スナイパー(狙撃兵)は卑怯だと僕たちは教えられてきた。後ろから撃つんだ。スナイパーは英雄じゃない──そんなマイケル・ムーア監督のツイートがちょっとした騒ぎを呼んでいる。

 ムーアのおじは第二次大戦で日本人狙撃兵に撃たれて死んだという。明言はしていないが、クリント・イーストウッド監督作『アメリカン・スナイパー』を念頭に置いた発言だろう。だがこのツイートが強い批判を浴び、本人は慌てて釈明。「『アメリカン・スナイパー』とはひとことも言っていない。映画の感想は──ブラッドリー・クーパーの演技がすごい。今年最高の一本。見事な編集。衣装も髪形もメークも素晴らしい!」

 しかし攻撃はやまず、ニュート・ギングリッチ元下院議長は「マイケル・ムーアはISIS(自称イスラム国、別名ISIL)やボコ・ハラムと数週間過ごすべきだ。『アメリカン・スナイパー』の真価が分かるだろう」とツイート。サラ・ペイリン元共和党副大統領候補も同作を批判する「ハリウッドの左翼」を批判した。さらには共和党全国上院委員会が、ムーアがアメリカ軍を侮辱するのをやめるよう求める署名運動まで起こす騒ぎに。

『アメリカン・スナイパー』はイラク戦争に4度従軍し、米軍史上最多の160人を射殺したSEALs(米海軍特殊部隊)隊員クリス・カイルの物語。既にイーストウッド作品史上最大のヒットになっている。ただし「パワフル」と絶賛される一方、リベラル派を中心に「160人もの命を奪った人間を美化している」などの酷評もあった。その対立の火にムーアがさらに油を注いだわけだ。

 話題沸騰のなか、当のイーストウッドは先日、ある会合でこう述べた。「映画にできる戦争反対表現の最たるものは、クリス・カイルのように市民生活に戻らなければならない人々やその家族に、戦争が与える影響を見せることだ。私の戦争映画『硫黄島からの手紙』でも、家族や日常から引き離される悲劇について描いた」

 彼の意図が分かったら、批判合戦もやむだろうか。

[2015年2月10日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

三井住友FG、印イエス銀株の取得を完了 持分24.

ビジネス

ドイツ銀、2026年の金価格予想を4000ドルに引

ワールド

習国家主席のAPEC出席を協議へ、韓国外相が訪中

ワールド

世界貿易、AI導入で40%近く増加も 格差拡大のリ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中