最新記事

映画

マイケル・ムーア「『アメリカン・スナイパー』は卑怯者」?

イーストウッド監督作品への批判と受け取られ、ムーアは釈明に必死だが

2015年2月6日(金)12時26分

最大のヒット これまでも戦争を撮り続けてきたイーストウッドの真意は © 2014 Village Roadshow Films (BVI) Limited, Warner Bros. Entertainment Inc. and RatPac-Dune Entertainment LLC

 スナイパー(狙撃兵)は卑怯だと僕たちは教えられてきた。後ろから撃つんだ。スナイパーは英雄じゃない──そんなマイケル・ムーア監督のツイートがちょっとした騒ぎを呼んでいる。

 ムーアのおじは第二次大戦で日本人狙撃兵に撃たれて死んだという。明言はしていないが、クリント・イーストウッド監督作『アメリカン・スナイパー』を念頭に置いた発言だろう。だがこのツイートが強い批判を浴び、本人は慌てて釈明。「『アメリカン・スナイパー』とはひとことも言っていない。映画の感想は──ブラッドリー・クーパーの演技がすごい。今年最高の一本。見事な編集。衣装も髪形もメークも素晴らしい!」

 しかし攻撃はやまず、ニュート・ギングリッチ元下院議長は「マイケル・ムーアはISIS(自称イスラム国、別名ISIL)やボコ・ハラムと数週間過ごすべきだ。『アメリカン・スナイパー』の真価が分かるだろう」とツイート。サラ・ペイリン元共和党副大統領候補も同作を批判する「ハリウッドの左翼」を批判した。さらには共和党全国上院委員会が、ムーアがアメリカ軍を侮辱するのをやめるよう求める署名運動まで起こす騒ぎに。

『アメリカン・スナイパー』はイラク戦争に4度従軍し、米軍史上最多の160人を射殺したSEALs(米海軍特殊部隊)隊員クリス・カイルの物語。既にイーストウッド作品史上最大のヒットになっている。ただし「パワフル」と絶賛される一方、リベラル派を中心に「160人もの命を奪った人間を美化している」などの酷評もあった。その対立の火にムーアがさらに油を注いだわけだ。

 話題沸騰のなか、当のイーストウッドは先日、ある会合でこう述べた。「映画にできる戦争反対表現の最たるものは、クリス・カイルのように市民生活に戻らなければならない人々やその家族に、戦争が与える影響を見せることだ。私の戦争映画『硫黄島からの手紙』でも、家族や日常から引き離される悲劇について描いた」

 彼の意図が分かったら、批判合戦もやむだろうか。

[2015年2月10日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中