最新記事

映画

泣けて笑える『オーケストラ!』の人生讃歌

ロシア人演奏家たちのちょっぴりおかしくて、感動的な再起の物語を作り上げたラデュ・ミヘイレアニュ監督に聞く

2010年4月16日(金)14時45分
大橋 希

かつての名指揮者アンドレイ・フィリポフ(アレクセイ・グシュコブ、左)が、旬のバイオリニスト、アンヌマリー・ジャケ(メラニー・ロラン)を迎えたリベンジ公演は成功するのか ©2009 - Les Productions du Tresor

 ボリショイ交響楽団でユダヤ人が排斥され、彼らをかばったロシア人が解雇される。ソ連時代のそんな史実がベースになった映画『オーケストラ!』では30年後、今や落ちぶれたロシア人元演奏家たちが偽オーケストラを結成しパリで公演する(日本公開は4月17日)。

 コメディタッチで、人生をやり直す人々の物語を作り上げたラデュ・ミヘイレアニュ監督に聞いた。

----既に脚本があったとか。

脚本じゃなくて、粗筋のメモだよ。「香港で偽オーケストラが公演」という実話に基づくものだったけど、そのアイデアだけもらってあとはゴミ箱に捨ててしまった。
それから脚本家のアランミシェル・ブランとモスクワに行って、1から脚本を書いた。

----悲しい題材をユーモアをもって描くことの効果を意識した?

 私は「絶望的な楽観主義者」。悲劇的な困難をユーモアで乗り越えていくことが人生では大事だと思っている。それこそが美しい。

----楽団員たちの再起にどんなメッセージを込めたのか。

 人間誰でも裏切られたり、困難にぶち当たることはある。それは病気だったり、家族や愛情問題だったり、政治的・社会的規制によるものだったりするかもしれないが。そうした逆境をどうやって尊厳をもって乗り越えて行けるのか、愛を取り戻すことができるのかというのは人間にとって永遠の課題だ。
 
 世界的な経済危機が言われているが、それは経済危機ではなく人間が自信を喪失したことの危機だと私は思っている。この映画は、自己愛や他人への愛、問題解決能力といったものを人々が取り戻すための応援歌だと言っていい。

----ロシア人がかなりやぼったく描かれている。あなたが現地に行って感じた印象だろうか。

 ロシアを訪れてみて、いろんな要素、いろんな人々が絡み合う複雑な社会だと分かった。旧共産圏の国々で見られることだが、特に50、60代の人たちは「旧共産圏の過去」「現在と未来」の2つの世界を行ったり来たりしている。時代遅れの服を着せることで、矛盾の中に生きる彼らの姿を表現したかった。

 反対に、彼らが公演を行うフランスはモダンで色鮮やかで、表面的には非常に洗練されている。でも、人々の魂は眠っているようなところもある。逆にロシア人は流行遅れの服を着ていても、心の中には強いエネルギーを秘めている。その対比も引き出したかった。

----ロシア人たちのフランス語の「言い間違いシーン」がおもしろかった。

 私自身の体験が基になっている。私は80年代にフランスに渡ったが、本で読んだ、つまり19世紀フランス文学で学んだようなフランス語をしゃべろうとしていた。そうすると言葉の取り違えがよくあって、周りのフランス人にもよく笑われた。

 19世紀には高貴でチャーミングな言い回しも、今ではまったく別の意味にとられることがある。映画の中でもそうした言葉のズレによって、周囲とのズレやユーモアを表現したんだ。

----あなたは楽器をやったりしないのか?

 音楽は私にとって崇高な芸術であり、国境のない表現手段。クラシック以外にもさまざまなジャンルの曲を聴くし、音楽を「想像」したりもする。

 映画を撮る上で音楽は非常に重要な要素なので、作品のイメージに合った音楽を頭の中で想像するんだ。それを担当の作曲家に伝えて、「この楽器を使う」「こういったリズムで」と話し合いながら曲を作っていく。私は作曲家を通して自分が楽器を弾いているような、実際に合奏しているような気持ちでいる。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

豪CPI、第1四半期は前期比+1.0% 予想上回る

ビジネス

米ロッキード、1─3月業績が予想超え 地政学リスク

ワールド

原油先物は上昇、米原油在庫が予想外に減少

ワールド

ノルウェー、UNRWA支援再開呼びかけ 奇襲関与証
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 8

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中