最新記事

ハリウッド

この夏はクーガー女が熱い

映画でも現実でもセクシー熟女と若い男性の年の差ロマンスが花盛り。メディアがつくり出した一過性のブームに過ぎないのか?

2009年8月5日(水)15時05分
ラミン・セトゥデ(エンターテインメント担当)

熟女パワー サンドラ・ブロックが年下男に恋をする『あなたは私の婿になる』 ©Touchstone Pictures, Inc. All Rights Reserved.

 サンドラ・ブロックは恋多き女だ。あるときはFBI捜査官となり、いつの間にか同僚とベッドイン(『デンジャラス・ビューティー』)。あるときは弁護士になり、イギリス人のボスに引かれていく(『トゥー・ウィークス・ノーティス』)。昏睡状態に陥った男性の婚約者に間違われたのをきっかけに、その弟と結婚したこともある(『あなたが寝てる間に...』)。

 新作の『あなたは私の婿になる』(日本公開は10月)も、似たようなロマンチックコメディーだ。ブロックの役はカナダ人の編集者。アメリカの労働ビザの期限を延長するために、部下と偽装婚約する。

 しかし、この映画には新しいひねりがある。相手役のライアン・レイノルズは32歳。44歳のブロックよりひと回り下なのだ。

 脚本は年齢にはまったく触れていないし、映画会社も年の差ロマンスを強調していない。それどころか、ブロックはこの作品で初めてヌードを披露している。「私って、まだまだイケるでしょ」と言わんばかりに。

 これまでハリウッドでは、40歳を過ぎた女優は「老人ホーム行き」だった。その一方で、ショーン・コネリーのような熟年男優は、娘ほど年の離れた女性を口説く役柄を与えられ続けていた。

 空気が変わり始めたのは、テレビドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』などで、若くないヒロインたちが注目を集めてからだ。テレビ局はサリー・フィールドやグレン・クローズといった熟女たちを次々と起用した。

「肉食系」女性は実在のトレンド

 いまアメリカでは「クーガー女」が話題を集めている。年下の男性を狙い撃ちする30代後半から40代の「肉食系」女性のことだが、どうやらスクリーンにもクーガー女の時代が来たらしい。

 ミシェル・ファイファー(51)は新作『シェリ』で、親子ほど年の離れたルパート・フレンドと恋のドラマを繰り広げる。『マイ・ライフ・イン・ルインズ』ではニア・バルダロス(46)が、34歳のアレクシス・ゲオゴーリスと恋に落ちる。

 メリル・ストリープ(この6月で60歳!)は、料理研究家ジュリア・チャイルドの伝記映画『ジュリー&ジュリア』で、スタンリー・トゥッチ(49)と夫婦役を演じる。アメリカで9月に公開される『リバウンド』では、39歳のキャサリン・ゼタ・ジョーンズが25歳の男性と付き合う。

 テレビでもクーガー女が暴れまくる。9月には、コートニー・コックス主演のドラマ『クーガータウン』がスタート。20代の男たちが40代の女性を奪い合うリアリティー番組『ザ・クーガー』も人気を集めている。

 ここまでくると、実生活で16歳年下の男優と結婚したデミ・ムーアも影が薄くなってくる。しかし、「クーガー女映画」のラッシュはブームに便乗した結果ではないと、ハリウッド関係者は言う。「そういう現象があるという話は知っているが、脚本が気に入っただけ」と、『シェリ』のスティーブン・フリアーズ監督は言う。

 それでも、美容整形やボトックス注射が手軽に受けられる今、女性がその気になればいつまでも若くいられるのは確かだ。熟女と若い男がスクリーンでラブロマンスを演じても、それほど違和感があるわけではない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、レアアース採掘計画と中朝国境の物流施設

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月

ワールド

米朝首脳会談、来年3月以降行われる可能性 韓国情報
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中