100年以上前に発見された「タイパ」の極意...「時間の20%を有効に使え」
活動の80%は成果の20%しか生み出さないので、そうした活動はやめるのがいちばんいい。大事な活動に多くの時間を割くようにすれば、自然とつまらない活動の時間は減ってくると思っている人が多いが、順序が逆で、まず、つまらない活動をやめたほうがうまくいく。
わたしがこう言うと、必ずこう反発される。いくらつまらないからといって、そう簡単に削れるものではない。家族や会社や社会に対して果たさなくはならない義務もあるのだから......。
もし、あなたもそう考えるのであれば、考え直したほうがいい。いまの環境でも、ものごとのやり方を変える余地はあるものだ。先のアドバイスを思い出してほしい。時間の使い方について、常識にとらわれず突飛な発想をしよう。群れのあとについて行ってはいけない。
新しいやり方を試して、どうなるかみてみよう。できればやめたいと思っていることは、そもそも価値がないものなのだから、それをやめたとしても、誰も気づかないかもしれない。仮に気がついたとしても、わざわざ労力を使ってまでまたやらせるほどのことでもないと思えば、黙って見逃してくれるだろう。
ただ、価値の低い活動をやめるために、環境を根本的に変えなければならない場合もあるだろう。仕事を変えたり、会社を辞めたり、いままで付き合っていた友達との縁を切ったり、ライフスタイルを変えたり、といったことが必要になる。
その場合には、何をどう変えればいいのか、じっくり考えてみることだ。何も変えたくないのであれば、新たに達成感や幸福感が得られることはない。
『増補リニューアル版 人生を変える80対20の法則』
リチャード・コッチ 著
仁平和夫・高遠裕子 翻訳
CCCメディアハウス
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
※抜粋第2回:人間関係を変えるには、まず「大切な20人」のリストを作る。すると上位4人に「重要度」の80%が集中する
※抜粋第3回:毎日を幸福に過ごす7つの習慣の1つ目が「運動」である理由

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
経理/在宅週2日!外資で働く!経理担当「シニアアカウンタント」 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員