最新記事

自己啓発

その悩みは「解決しなければならないもの」なのか?

2021年5月28日(金)16時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

この場合、8つ目の質問「どうすれば、もっとワクワクできますか?」を応用し、「自分はどう生きていきたいのか?」「人生をどんな時間で埋め尽くしたいのか?」という質問を自分に問いかければいい。

その質問によって、心の奥底にずっとしまっておいたことや、自分でも思ってもいなかったことを浮かび上がらせ、「その仕事(学校)を辞める/辞めない」以外の答えや考え方を導き出すことができる。それにより、現状を変える行動につなげることもできるのだ。

つまり、自分にいい質問をしないと悩みの本質は見えてこないし、解決のための新しい行動も生まれてこないということだ。

悩めば悩むほど自分らしく、幸せになる

そもそも悩みは「解決しなければならないもの」と考えがちだ。実際、解決のための「正しい答え」がネットや本、自己啓発セミナーなど巷にはたくさん溢れている。

しかし、「悩みは、解決することだけが答えじゃない」と河田氏は言う。

悩みとは、解決する以外にも、「解決しない(受け入れる)」方法もあるし、よりよく生きるために「悩み続ける」方法、自分のこだわりから自由になることで「悩まない」方法もあり、これらは全て等しく悩みとの付き合い方であるという。

そもそも、弱い自分を見せたくないと、悩みを抱えていること自体を秘密にしている人も少なくないが、悩むことは恥ずかしいことでも、後ろめたいことでもない。

悩みこそが人生を豊かにする「糧(かて)」であり、人は悩めば悩むほどに自分らしくなり、自分なりの幸せを見つける近道になることも、本書で強く指摘されている。

コロナ禍で、悩みを聞いてもらうために友達や家族と会うこともままならない今、不安や悩みを一人で抱えている人は多いかもしれない。

もしも自分の悩みに対する1つの「正しい答え」がすぐに欲しいのであれば、本書は望むような内容ではないだろう。

だが大切なのは、自分がぼんやり考えたり、モヤモヤと悩んだりしていることを言語化するヒントや、自分が納得のいく解答だ。なぜならその悩みは「解決しなければならないもの」でないかもしれないのだから。

悩み方教室――
 心のモヤモヤが晴れる8つの質問』
 河田真誠 著
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

UPS機が離陸後墜落、米ケンタッキー州 負傷者の情

ワールド

政策金利は「過度に制約的」、中銀は利下げ迫られる=

ビジネス

10月の米自動車販売は減少、EV補助金打ち切りで=

ワールド

ブリュッセル空港がドローン目撃で閉鎖、週末の空軍基
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中