最新記事

対談

日本の若者がシリアルアントレプレナーを目指すべき理由【箕輪×正田】

2018年2月20日(火)15時58分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

booktalk180220-3.jpg

正田 圭(まさだ・けい)/1986年生まれ。15歳で最初の起業をし、現在はTIGALAの代表取締役。「15歳からのスタートアッププロジェクト」の発起人として、小中学生でも起業やお金について学べるような場を作ることにも取り組んでいる。著書に『ファイナンスこそが最強の意思決定術である』『ビジネスの世界で戦うのならファイナンスから始めなさい。』『15歳で起業したぼくが社長になって学んだこと』(いずれもCCCメディアハウス)。

――幻冬舎にも、まだ籍を置いている。

箕輪 今のところは。出版社の社員という肩書きは、僕にとってはとんでもないリソースです。なにしろ、本作りの権利を持てる。幻冬舎の営業マンも、製作部も、書店流通も使えるんです。しかも会社の金で。インフラを押さえるのは強いです。もちろん、見城(徹)さんに育ててもらっていると思っているのでその恩義もあります。

イケイケな編集者が何人も出版社から独立していますけど、ともすると皆、出版社の「出入り業者」になっちゃうんです。独立したすごい編集者と、出版社にいる大したことない編集者が打ち合わせをしても、最終決定権は出版社の編集者のほうにある。しょうがないですよね。プラットフォームを持っているのは出版社ですから。

僕は幻冬舎の給料がゼロになっても辞めないんです。そこで本を作り続けていることが、僕の価値だから。幻冬舎で価値を稼いで、外のサロン(箕輪編集室)とかで回収しているイメージなんですね。

今後、全てのクリエイティブ企業は僕のような個人単位の小さな組織になっていき、巨大なインフラを持つ既存企業と組むというのが主流になっていく気がします。

――正田さんが「会社を売るのはいいこと」だという、その心は?

正田 会社を売ると何がいいかって、時間とお金の両方を手に入れた状態を作り出せることです。世間一般では、定年まで働いたサラリーマンが退職金を受け取ってやっと手に入るものです。

でも、もっと早いタイミングでそれを手に入れてもいいはず。皆「今の仕事に生きがいを感じている」と言いますが、本当に好きでそれをやっているかなんて、実際のところは分かりません。もし働かないでも毎月100万円入ってくるなら、その仕事、続けないと思うんですよね。

もっと言うと、多くの人が、本当に自分のやりたいことが分かっていない。だったら会社を売って、お金と時間の両方がある状態、つまり、本当に自分がやりたいことを探せる状態を、5年に1度でも作り出せたら、人生の選択肢が広がるんじゃないかって、僕はよく言っているんです。

箕輪 その通りだと思います。仕事なんて人生の余興であって、やりたければやればいいし、やりたくなければやらなくていい。会社を売ることで、お金と時間を手に入れて、自分の本当に進みたい道を見つけられたらいいですよね。

今の時代、あらゆる業種の壁がなくなって、僕もいろいろな業種でコンサルやプロデュースをしています。そういう時代に、1つの仕事を一生続けるというのは、むしろ成長を鈍化させます。

その仕事が好きなら職人的な生き方もありでしょうが、起業家みたいな人たちは次から次にアイデアを思いついちゃう。だったら、その都度新しいことをやったほうが絶対面白い。1つのことだけ続けるというのは、起業家としてのパワーが落ちるような気がします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米EVルーシッドとリビアン、関税によるコスト増を警

ビジネス

カナダ貿易赤字、3月は縮小 関税影響で対米輸出が減

ワールド

中ロ首脳、ガス送管「シベリアの力2」協議へ=ロシア

ビジネス

スイス中銀、物価目標割れ防止へ為替介入やマイナス金
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 7
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 8
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 9
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中