アベノミクスの「生みの親」が説く、高市政権が取るべき経済政策...「安倍時代とは状況が異なる」
SANAENOMICS AND ABENOMICS
トランプ大統領は悪童ではあるが駆け引きの天才でもあり、日本国民に不利益なことをどしどし要求してくる。交渉に当たる閣僚は今まで同様、極めて難しい場面に直面しよう。日本が中国との一対一の利害衝突を、各国の相互関係による政治力学の次元に置くことに成功した「FOIP(自由で開かれたインド太平洋)」も、小国の日本が大国の中国と対峙するために考えられた。アメリカが他国の迷惑になる政策を勝手に打ち出してくる現在、FOIPの考え方は、アメリカにうまく対処するためにも必要になりつつある。
内閣参与だった頃、私の専門は経済であったため、安倍首相と外交問題を議論したことはほとんどなかった。しかしあるとき安倍氏は官邸で「トランプさんは日本を守ってやると言うが、本当に守ってくれるのだろうか」とつぶやいた。その真意を確かめなかったのは残念だったが、アメリカとの外交関係を大事にした安倍氏にとっても、最も重要なのは国民の安全だったのである。
-
経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
人事・総務事務/「正社員」外資系製造メーカーでの人事労務@芝公園
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~450万円
- 正社員
-
人事・総務事務/「正社員」外資系専門商社 HR業務「在宅週2OK」
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収880万円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員





