トランプ関税下で、個人投資家が取るべき行動とは?「全面高」が終わる時代に必要な考え方
だとすると、投資対象とする企業もしっかりと選ぶべきではないだろうか。過剰なマネーが流入して全面高を演出する相場は終わり、勝ち負けがはっきりと分かれる健全な市場に戻るのだ。つまり、短期的にはパッシブ(インデックス)ファンドにとって極めて辛い季節がやって来ることとなる。
企業選びはそれほど難しくない。生活に必要なモノ・サービスは物価高だろうと消費されると前述したが、そういった企業を「消費者目線」で選別することが大切だ。また、金利がこの先高まる可能性もあるため、借入過多の企業も怖い。金利上昇はマネーの価値を高めることと同義なため、キャッシュリッチな企業が強くなるだろう。
資本効率化の大義名分のもとに自社株買いや配当出しを無理して実行している企業よりも、将来のキャッシュフローを生むべくバランスよく先行投資を行っている企業が有利。そういった健全な財務・将来戦略を持ち、なにより消費者に「あってほしい・生き残ってほしい」と選ばれる企業が今後の投資対象となるはずだ。
澤上 龍(さわかみ投信株式会社代表取締役社長)
1975年千葉県生まれ。2000年5月にさわかみ投信株式会社に入社後、ファンドマネージャー、取締役などを経て2012年に離職。その間、2010年に株式会社ソーシャルキャピタル・プロダクションの創業、2012年に関連会社の経営再建を実行し、2013年にさわかみ投信株式会社に復帰、同年1月に代表取締役社長に就任。
現在は、「長期投資とは未来づくりに参加すること」を信念に、その概念を世の中に根付かせるべく全国を奔走中。コラム執筆や講演活動の傍ら起業や経営の支援も行う。
著書に『儲けない勇気 さわかみ投信の軌跡』(幻冬舎)、『50歳から成功する長期投資 65歳でプラス3000万円』(幻冬舎)、『長期投資家の思考法 資産を増やし、社会を豊かにする』(明日香出版社)など。
【免責事項】
o 当サイトの記事や情報は、投資に関連する一般的な情報提供を目的としており、投資を推奨または勧誘する意図はございません。
o 投資には信用リスク、価格変動リスク、為替変動リスク、カントリーリスクなどが存在します、商品を購入または投資する際には、金融機関で提供される「目論見書」や「契約締結前の交付書面」などを必ず確認し、自己責任で判断してください。
o 当サイトに掲載された情報は参考情報に過ぎず、最終的な投資決定は各金融機関の提供情報を確認し、利用者自身の判断にお任せいたします。
o 掲載記事や情報に基づいて生じた損害について、当メディア運営会社や執筆者は責任を負いません。

アマゾンに飛びます
2025年9月2日号(8月26日発売)は「健康長寿の筋トレ入門」特集。なかやまきんに君直伝レッスン/1日5分のエキセントリック運動
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系企業の総務アシスタント 未経験歓迎 土日祝休み 港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員
-
外資系投資銀行のオフィス受付 想定年収322万円~・未経験可・土日祝休み/東京/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休 年収350万円~ コミュ力活かせる 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
六本木/外資系/ファシリティコーディネーター/未経験OK/土日祝休 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給22万円~28万円
- 正社員