最新記事
ビジネス

その「週5出社」では来ない...Z世代までの4世代が共存する「多世代オフィス」とは?

All Gens Make a Team

2025年7月10日(木)17時00分
ローレン・ギエラ

newsweekjp20250710041800.jpg

パンデミック以降リモートワークがZ世代の働き方の「標準」に SRDJANNS74/GETTY IMAGES

米労働省によれば、アメリカの労働力人口に占める割合は、昨年第2四半期までにZ世代(ピュー・リサーチセンターの定義では1997~2012年頃に生まれ20~35年に大学を卒業)が18%で、ベビーブーム世代(1946~64年生まれ)の15%を上回った。

トップはミレニアル世代(81~96年生まれ)の36%、続いてX世代(65~80年生まれ)が31%。2030年には労働力の約30%をZ世代が占める見込みだ。


彼ら若い世代の就職活動を応援するべく、本誌と調査・分析会社のプラントA・インサイツは、一般公開されているデータ、人事担当者とのインタビュー、Z世代の従業員による評価などを基に「アメリカで最も働きがいのある職場2025・Z世代部門」ランキングを発表した。

フルリモートには弊害も

コンサル世界大手デロイトの「Z・ミレニアル世代年次調査2024」によれば、両世代の約60%が、自分たちはウェルネス(心身の健康)、社会的影響、多様性とインクルージョン(包摂性)、業務量、環境への取り組みなどで社内の変化を推進できると考えている。

彼らがワークライフバランスを最も重視し、リモートワークがそれを可能にしていることも分かった。

ところがパンデミックで完全なリモートや(リモートと出勤を組み合わせた)ハイブリッドワークに移行した多くの企業が、今では以前のようなフルタイム出勤を従業員に求めている。週40時間オフィスで働いた経験がほとんどない若手にはショックだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ボルトン元米大統領補佐官、無罪を主張 機密情報持ち

ビジネス

ユーロ圏インフレリスクの幅狭まる、中銀の独立性不可

ワールド

ハマス、次段階の推進を仲介者に要請 検問所再開や支

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 9
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中