すべての加熱式たばこを「過去に変える」──JT、新デバイス「Ploom AURA」で国内強化、海外拡大を視野に

JTが国内先行で投入する新デバイス「Ploom AURA」とスティック「EVO」
<JTが、加熱式たばこ市場でのシェア拡大を狙い、新デバイス「Ploom AURA」と新スティック「EVO」を日本で先行発売した。グローバル拡大を見据えた布石として、まずは競争が激しい国内市場での存在感強化を図る>
日本たばこ産業株式会社(JT)が新製品で攻勢に出る。群雄割拠の加熱式たばこ市場で、その存在感をさらに強める狙いだ。2025年5月27日、同社は新型デバイス「Ploom AURA(プルーム・オーラ)」および新たな専用スティックブランド「EVO(エボ)」を国内で先行発売。グローバル市場におけるシェア拡大を見据えた布石として、日本を最初の展開地域に選んだ。
今回の発表は、JTが中期目標として掲げる「2028年にHTS(Heated Tobacco Sticks:加熱式たばこスティック)セグメントで10%台半ばのシェア獲得」に向けた戦略的な一手だ。2025年から2027年にかけて、RRP(Reduced-Risk Products:喫煙に伴う健康リスクを低減させる可能性のある製品)カテゴリにおいて6500億円の投資を予定しており、その大半を「Ploom AURA」の日本およびグローバル展開に充てるという。
新製品「Ploom AURA」は、「味わい」と「操作性」を追求した次世代の加熱式たばこ用デバイスだ。最大の特徴は、最新加熱技術「SMART HEATFLOW」を採用している点にある。この技術は、雑味や焦げ臭を抑えつつ、たばこ葉の香味を引き出す最適な温度を長く維持することで、味わいの一貫性を高めたという。
さらに、ユーザーが好みに応じて加熱モードを選択できる「HEAT SELECT SYSTEM」を新たに導入。「Standard Mode(スタンダードモード)」、「Strong Mode(ストロングモード)」、「Long Mode(ロングモード)」、「Eco Mode(エコモード)」の4モードから吸いごたえや使用時間を自在に調整できる。デザイン面では、有機的な曲線とスリムなボディを採用し、手に馴染む高級感ある仕上がりに。ミニマルな操作性を追求し、ボタンもスクリーンも排したシンプルな仕様で、使いやすさにも配慮されている。
この「Ploom AURA」と併せて展開されるプルーム専用たばこスティック「EVO」は、JT史上初となる加熱式たばこ専用のプレミアムブランドだ。世界30カ国以上から厳選されたたばこ葉を使用し、10万回以上のテイスティングを経て誕生したという。「エボ・ディープ・レギュラー」、「エボ・コールド・メンソール」、「エボ・ベリー・クリスタル」の3種類をラインナップし、いずれも香味と吸いごたえのバランスに優れた製品設計がなされている。