最新記事
AI

ChatGPT開発元の「著作権問題」を内部告発...元研究者が自宅で死亡

OpenAI Whistleblower Suchir Balaji Found Dead In Apartment: What We Know

2024年12月16日(月)17時20分
ジェームズ・ビッカートン
オープンAIが直面する「著作権問題」の真相 Levart_Photographer-Unsplash

オープンAIが直面する「著作権問題」の真相 Levart_Photographer-Unsplash

<ChatGPTの開発元、米オープンAIの元研究者スチール・バラジ氏(26歳)が11月26日、サンフランシスコの自宅で遺体で発見された。バラジ氏は、AIの著作権問題を内部告発していた人物だった>

人工知能(AI)チャットボットを運営する米オープンAIの元研究者で、著作権法に対する同社の姿勢について内部告発していたスチール・バラジ(26歳)が11月26日、サンフランシスコの自宅で亡くなっているのが発見された。地元当局は自殺と見ている。

サンフランシスコ市警察は、バラジが市内ブキャナン・ストリートにある自宅アパート内で死亡しているのを発見したと発表した。地元紙マーキュリー・ニュースによると、警察は、11月26日午後1時に通報を受けて安否確認に訪れ、バラジを発見したという。

ここ数年で、大規模言語モデル(LLM)を利用してユーザー向けにコンテンツを生成するAIチャットボットの性能が飛躍的に向上した。そうしたチャットボットの代表格が、オープンAIのChatGPTだ。しかし、その学習プロセスについては論争が起こっている。新聞社など一部のパブリッシャーは、オープンAIが許可なく著作物を使用していると非難し、訴訟も多数起きている。

本誌は、通常の営業時間外である土曜日に、オープンAIにメールでコメントを求めた。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国は「経済的大惨事」に、関税違憲判断なら トラン

ワールド

ロシア、戦争終結の取り組み「行き詰まり」 ウクライ

ワールド

シリア暫定大統領がホワイトハウス訪問、米国は制裁法

ワールド

英財務相、増税不可避と強く示唆 昨年総選挙の公約破
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中