最新記事
BOOKS

「仕事が忙しい」と言い訳する人は成長しない...朝日新聞記者の〈遊び〉も両立する技術【時間管理】

2024年7月26日(金)07時15分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
時間管理のイメージ

Tumisu-pixabay

<人の2倍の原稿を書きながらでも、年間300本のライブに行くことは可能。超多忙でも怠けず遊ぶ。新聞記者の時間管理術>

朝日新聞の名物記者として知られる近藤康太郎氏のもとには、〈仕事〉の方法を学ぼうと若い記者が集まる。その場では〈仕事〉のみならず〈勉強〉と〈遊び〉の大切さが徹底指導される。

組織、ひいては社会において、いい〈仕事〉をするには、〈仕事〉だけしていては必ず枯れる。〈仕事〉〈勉強〉〈遊び〉の三要素を磨く理由と、三要素がご機嫌な人生に結びついていくプロセス書いた『ワーク・イズ・ライフ 宇宙一チャラい仕事論』(CCCメディアハウス)より、多忙でも〈遊び〉に取り組む方法を取り上げる。

◇ ◇ ◇

「遊ぶ暇がない」は言い訳

以前に書きましたが、一行も本を読めない時期があったんです。〈遊び〉はおろか、〈勉強〉すらできない。遊んでいる暇なんてないと思ってしまうんです。いまは、自分に〈仕事〉の波が来ている、これを逃してはだめだ、と。正しい側面もありますね。

ただ、いまの自分が、かつての若い自分にアドバイスできるとしたら、「それは言い訳だ」ってことになるでしょう。どんなに〈仕事〉が忙しくても、工夫次第で〈勉強〉はできる。そして、〈遊び〉は、歯を食いしばってするもんだ。寝ないでするもんだ。

もっとも、その怒濤の数年間の前は、がんばって〈遊び〉はしていたようです。音楽のライブは年間三百本も見ているわけで、ハズレも多いんです。だけど「絶対に行く」と決めていて、そこが無鉄砲で意固地なところでもあるんですが、アスリートノートというか、手帳に書いてました。見たバンド名と、ハコ、つまりライブハウスの名前です。

「仕事が忙しい」は自慢にならない

ポイントは、「仕事なんかやってあたりまえだ」ということです。仕事を人の二倍、三倍している。そんなことでいばってるやつがいますけれど(わたしですね)、あたりまえなんです、そんなの。だって、カネもらってんだから。いばるな。

どれだけ遊んだか。誇るとしたら、そっちです。わたしより若いのが、わたしより濃密な書き込みのアスリートノートを見せて、どれだけ遊んでいるか自慢してきたら、「こいつ、すげえな」って尊敬しちゃいます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国1─9月金消費、前年比7.95%減 安全資産需

ワールド

S&P、ポーランド格付け見通し「 安定的」に据え置

ビジネス

午後3時のドルは153円後半へ上昇、米政府再開や米

ワールド

インドネシア、故スハルト元大統領に国家英雄称号 授
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 10
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中