いま「貯金はNG」なワケ...資産運用や仕事に効く「イチオシのビジネス書」を一挙紹介

2024年6月26日(水)17時27分
flier編集部

「人生は無常である」─この考え方ですべてうまくいく!

達観するヒント
 もっと「気楽にかまえる」92のコツ

 著者:名取芳彦
 出版社:三笠書房

この本に書かれている「変わらないものなど、何一つない」という仏教の考え方は、シンプルだけど、とても深い。実際この本を読んでから私は、「変わること」を前向きに捉えられるようになり、人間関係や健康面などにおける不安やイライラがなくなりました。

「達観」や「無常」という言葉から少し堅い本なのかなと思っていましたが、全然そんなことはなく、スラスラと読めて、どれも腑に落ちる内容ばかりです。

本書では、「無常」をキーワードに、毎日をもっと気楽に、穏やかに、そして賢く生きるためのヒントがたくさん紹介されています。「変化」の激しい現代だからこそ、ぜひ手に取ってほしい一冊です!

(三笠書房 編集本部 沢村亮太)

応援者が増える! ビジネススキルとしての「相談」とは?

相談する力
 一人の限界を超えるビジネススキル

 著者:山中哲男
 出版社:海士の風

2025年大阪・関西万博に向けて経産省、内閣官房、博覧会協会と連携して発足した「事業化支援プロジェクトチーム」のサブリーダーを務める山中哲男さんが、自身の20年以上の実業家としての経験に基づき、「相談」をキーワードにした実践ノウハウを記した。

山中さんは、丸亀製麺の海外1号店となるハワイ・ワイキキ店の進出サポート。淡路島の西海岸エリア開発ではゼロから年間40万人が訪れる人気スポットに変貌させた立役者だ。

本書では人生の可能性を拓き、成果を出してきた最大のスキルを「相談」と位置づけ、一般的な “報連相” の概念を覆す。相談のタイミングを予防相談、対処相談、種まき相談と分類し、相談相手の選び方や何を伝えると応援者が増えるのかについても解説している。

(海士の風 出版プロデューサー 長島威年)

AppleやP&Gも実践! 本当に結果が出る会議の極意とは

【新版】すごい会議 短期間で会社が劇的に変わる!
 著者:大橋禅太郎
 出版社:大和書房

「従来型の会議の95%は単なるコメントの交換」と喝破するのが、本書の著者・大橋禅太郎氏。そこで氏が紹介するのが、自らの体験をベースにした「すごい会議」という会議メソッドです。本書前半は、氏の起業ストーリーが語られ、読者はビジネスのヒントを楽しく読むことができます。後半からは「すごい会議」を導入して行き詰った会社がどう変わっていくかが語られます。

「紙に書いてから発表する」「時間を守る」など、一見変哲のないメソッドですが、なぜそれで変化が起きるのかロジカルに書かれており、誰でもすぐに真似して結果を出せます。会議を無駄と感じている人にこそ読んでほしい1冊です。

(大和書房 編集部 出口翔)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド

ビジネス

米、エアフォースワン暫定機の年内納入希望 L3ハリ

ビジネス

テスラ自動車販売台数、4月も仏・デンマークで大幅減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中