最新記事
無理ゲー

「とりあえずやってみる」は絶対NG...幹部や先輩からの「的外れ」アドバイスの正しい対処法

2024年6月5日(水)11時22分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
部下に話しかける先輩社員

koumaru-shutterstock

<中間管理職はまるで無理ゲー。無視したいけれど、社内での関係を考えると無下にはできない...。その「攻略法」を、オペレーション分析の第一人者が伝授する>

プロジェクトがある程度進んだ段階で、経営幹部や他部署の先輩がありがた迷惑なアドバイスをしてくる......。そんなとき、どうすればいいか?

あらゆる業界・企業で中間管理職を取り巻く「無理ゲー」なシチュエーションを見てきたオペレーション調査会社トリノ・ガーデンの代表取締役、中谷一郎氏は、言葉ではなく視覚に訴えるべきだという。

オペレーション分析の第一人者として知られる中谷氏が、こうした無理ゲーの「攻略法」を40項目にまとめた『中間管理職無理ゲー完全攻略法』(CCCメディアハウス)から一部を抜粋し、3回にわたって紹介する。本記事は第3回。

※第1回はこちら:月200時間働いても評価されない...そんな無理ゲー攻略のカギは「見るべき景色」を認識すること
※第2回はこちら:指示出しても「聞いてませんでした」...伝達ミスはコマンドの出し方を変えれば「攻略」できる

◇ ◇ ◇

無理ゲー:的外れな口出し

自分の案件に「助言」の名目で、幹部や他部署の先輩が的外れな口出しをしてくる

プロジェクトがある程度進んでいるタイミングで、決まって外野からありがた迷惑なアドバイスが飛んでくる。言う通りにしても上手くいかない未来しか見えないが、かといって社内政治上、当然無下にするわけにもいかない。

攻略法

▶️「とりあえずやってみる」は避ける

周りからのアドバイスをすべて受け入れて言う通りに動いていたら、いくら時間があっても足りません。アドバイスしてくれるお気持ちだけいただいて、そのアドバイスを実行するべきではない理由を示す方向に舵を切りましょう。

▶️マトリクスを作り、プロジェクトの現況やアドバイスの内容を視覚的に認識させる

アドバイスをしてくる外野に対し、プロジェクトの状況や、アドバイス内容のデメリットを視覚的に捉えられるよう図や表にして伝えましょう。言葉ではなく視覚に訴えることで、より客観的な意見の交換ができるようになります。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、5対4の僅差 12月利下げの

ビジネス

ユーロ圏小売売上高、9月は前月比0.1%減 予想外

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22

ビジネス

ドイツ金融監督庁、JPモルガンに過去最大の罰金 5
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 7
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中