最新記事
ASEAN

シンガポール公演のみだった「テイラー・スウィフト東南アジアツアー」の怪...「裏取引」にASEAN諸国が猛反発

Why No Taylor Here?

2024年3月4日(月)13時25分
セバスチャン・ストランジオ(ディプロマット誌東南アジア担当エディター)
テイラー・スウィフト

スウィフトの公演は開催地にとってカネのなる木(ブエノスアイレス、昨年11月) AP/AFLO

<世界的歌姫のツアーによる巨大な経済効果をめぐって、ASEAN域内対立が勃発>

シンガポールは、米ポップ歌手テイラー・スウィフトの公演をめぐって「独占契約」を結んだのか──。

スウィフトは開催中の世界ツアー「ジ・エラス・ツアー」の一環として、3月2日~9日にシンガポール国立競技場で6公演を行う。だが、東南アジアで公演先に選ばれたのはここだけ。そのため、域内各地のファンがシンガポールに足を運ぶことになる。

こうした事態を受けて、シンガポール政府観光局(STB)がほかの東南アジア諸国で公演を行わないという条件で、スウィフトの公演プロモーターであるAEGプレゼンツに補助金を提供したとの噂が持ち上がっている。

2月28日には、フィリピン下院歳入委員長を務めるジョーイ・サルセダ議員が、シンガポール側に説明を求めるよう外務省に要請する声明を発表した。

「良き近隣国がする行動」ではなく、ASEANの精神にそぐわないのではないかと、サルセダは声明で述べている。「見逃してはならない行為であり、正式に異議を唱えるべきだ。ASEANの設立理念である合意に基づく近隣関係や団結精神にも反する」

東南アジア公演はシンガポールのみと発表された際、特に落胆したのがタイのファンだ。タイで軍事クーデターが発生した2014年、スウィフトは同国で予定していた公演を中止した。それだけに今回は有力候補地のはずだった。

実際、STBとAEGの独占契約の噂の「出どころ」はタイのセター首相だ。

「シンガポール政府が(スウィフトの公演1回につき)200万~300万ドルの補助金を提供していると、AEGから聞いた」

報道によれば、セターは2月16日にタイの首都バンコクで開かれたビジネスフォーラムでそう発言した。「だがシンガポール政府は利口で、(東南)アジアでほかの公演をしないよう求めた」

驚異の集客力に熱視線

両者の取引を「知っていたらタイでの公演を実現させた。コンサートは経済に付加価値を創出することができる」とも、セターは語っている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国やパキスタンなどの「傭兵」が戦闘、ウ北東部=ゼ

ビジネス

米製造業新規受注、6月は前月比4.8%減 航空機受

ワールド

対インド関税「大幅に引き上げる」、トランプ氏警告 

ビジネス

米テスラ、マスクCEOに290億ドル相当の株式付与
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザベス女王の「表情の違い」が大きな話題に
  • 4
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 5
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「原子力事…
  • 6
    自分を追い抜いた選手の頭を「バトンで殴打」...起訴…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    すでに日英は事実上の「同盟関係」にある...イギリス…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 10
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中